![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が冗談で水筒の水を全部飲んでしまい、母親が注意したら泣かれた。冗談が子供にとって恐怖になることもあるかもしれない。どう対処したらいいでしょうか。
冗談のつもりですが 4歳には厳しい?!娘が水筒のお水を飲んでいて 一口後でちょうだいと、頼んだのですが "いーやーよと、わざと全部飲みきられました。😂私も "いいよ。お母さんも 今度からアイスもうあげなーい"(いつも半分あげたりするので)というと 大泣きで"ごめーんね!"としばらく泣いていました。私も大人気なくそんな事言わなければいいのに
冗談なんてわかるわけなくあの子からすると ほんとに恐怖なのかも?💦こういうのやはり良くないですよね?
- mon(4歳11ヶ月)
コメント
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
うちの6歳なりたて男児も冗談通じません😂😂
お菓子二つ買ってて「ひとつずつ?!」と言われたので「いや両方とも私の🙋♀️」って言ったらぴえん🥺😢ってなってました😂
でもおもしろいのでやめられません🤣🫶🏻
mon
面白いからやっちゃいますが これって良くないのかな?とかおもったり??気にしすぎ?みんなこんなものなんですね