

🐶
上の子が1歳なった後ぐらいからです!
ちなみに2学年差の年子です☺️

Min.再登録
1人目の時風疹の抗体が低かったので、産後直ぐにMRワクチン接種。
通常2ヶ月で構わないのですが念の為3ヶ月見送って妊活スタートしたので産後4ヶ月から始めました ·͜·♡

はじめてのママリ
上の年子の時は、生後4ヶ月〜
下の年子の時は、生後2ヶ月〜
妊活スタートしました🙇
ちなみに、なるべく2ヶ月〜しても大丈夫です👍
🐶
上の子が1歳なった後ぐらいからです!
ちなみに2学年差の年子です☺️
Min.再登録
1人目の時風疹の抗体が低かったので、産後直ぐにMRワクチン接種。
通常2ヶ月で構わないのですが念の為3ヶ月見送って妊活スタートしたので産後4ヶ月から始めました ·͜·♡
はじめてのママリ
上の年子の時は、生後4ヶ月〜
下の年子の時は、生後2ヶ月〜
妊活スタートしました🙇
ちなみに、なるべく2ヶ月〜しても大丈夫です👍
「出産」に関する質問
夫が育休をとります。育休中のお金について教えてください! 11月頃出産予定です。初めて育休をとります。1ヶ月くらい取ろうと思っています。 私は専業主婦だったので産休育休等は無いです。 ①育児休業給付金?が67%、…
育休中のボーナスについてです。 11月末に出産予定で旦那も育休を3週間ほど取る予定です。 旦那の会社は7月上旬と12月上旬に毎年ボーナスが支給され、金額は7月の支給日の少し前に年間分が決まって、2回とも同額の支給…
陣痛や出産怖いけど、入院楽しみなの分かる方いませんか?😂 上の子に会えないのは寂しいけど、下の子だけに専念できる貴重な時間だし、美味しいご飯やおやつが出てくるしで、楽しみです😂
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント