

ママリ
8歳半離れています。
もちろんありました。
でも二人目の方が手がかからなかったので、赤ちゃんの時期はキツイと思ったりはしなかったですねー🙄
むしろ、かわいいだけの幸せな日々でしたね。
ただ、上はもう一人で何でもできるし手はかからないけど、下の子がいることで、まだまだ子供とベッタリな、自分の時間のない日々が続くのかぁと思うと、ちょっとウンザリする気持ちはありますね😇

はじめてのママリ🔰
夜泣きはキツイけど、離乳食はベビーフード増えてて楽です😆
また1から育児という気持ちもありますが、久しぶりの赤ちゃん可愛い❤って気持ちの方が大きいです(^^)

咲や
上の子と6学年差です
次男は完全に朝方仕様で、赤ちゃんの頃から朝6時起き、夜8時就寝という子ですね
ミルクで夜中泣くことはありましたが、それ以外は別に苦ではないです
離乳食なんて長男は作っても食べなかったので、次男はほぼレトルトでしたし😅

うさこ
8歳差です。
離れすぎてそんな気持ちないですね(笑) 「離乳食どうやるんだっけー?一からやろう!」ってぐらいです😅
子供がもっと小さいときは周りが2人目3人目産んでるのを見て「うわーまた離乳食とか無理ー」って思ってました🤣
夜泣きも「こーゆー時期あったなー可愛い」と堪能してます❤️

ままり
まだこれからですが6歳差予定です😊
また1から~はポジティブな理由として思います☺️
1人ずつ赤ちゃん期を堪能したいと思ってたので☺️
コメント