※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターと児童館の違いや活動内容について知りたいです。支援センターは児童館とは異なり、行事が多く、自由な遊びよりも何かをすることが多いようです。インフルなどの病気が心配で、人付き合いが苦手なため躊躇しています。

支援センターと児童館って
どう違いますか?
どんなことするんでしょうか?
支援センターって、行くと保育園みたいな感じで
歌歌ったりなにか行事したり
自由に遊ぶって感じとは違うんですかね??
近くの支援センターのサイトをみたら
おたよりみたいなやつがあって
それをみてたらみんなで色々やってて、
自由にあそぶっていうよりは
常に何かやる感じなのかな?と勝手に思ったのですが
どうなんですかね?

あまり人付き合いが得意じゃないので
苦手で今まで行ったことがなくて
行きたいと思いつつ、
ただ今インフルとか病気にかかるのが怖くて
それもあって躊躇してます😅💦

コメント

deleted user

支援センターは月に1〜2回イベントがある時は読み聞かせがあったり手遊びや赤ちゃんを対象にしたベビーマッサージ教室があったりしますよ😌
夕方まで開いてるところが多いです!

私が以前児童館で働いてて、ほかの児童館が同じかは分からないですが、おそらく夕方から学童として小学生の預りをしてるので朝から昼間までしか利用できないところが多いかと思います💭
職員はいますが基本ノータッチで見守りもないですね🤔

あんころもち

地域によって名称が違うだけだと思っていました🤔🤔


色んなところの支援センター行ってますが、
行事によってイベントや製作があったり、身体計測、栄養士さんと話す機会、、、
ママ同士で話す会もあります!

ほぼほぼ自由に遊んでね〜ってプレイルーム開放ってところが多い印象です!

はじめてのママリ🔰

うちの近所は支援センターは3歳まで、児童館は18歳まで利用できます。

支援センターは11時と15時くらいに先生が手遊びや絵本読みします。
あとは自由に遊べます。対象年齢が低いのでジョイントマットが敷いてあったり、遊具やおもちゃも赤ちゃんや幼児向けです。
保育士さんがいるところが多いです。
時間は9:30〜で遅くても16:30くらいまでです。

児童館は手遊びやジョイントマットはないです。遊具も幼児以上の物が多く、おもちゃも小学生以上が遊べる物も多くあります。
乳児幼児用のスペースがありますが、そのほかのスペースで遊んでもオッケーですわ、
でも午前中は館内全体広く使えますが午後小学生以上の子が遊びに来るので、邪魔や事故にならないように配慮する必要があります。
先生は資格のない方もいるし、バイトの大学生みたいな方もいます。
時間は遅いと18時くらいまでやってます。