※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪くなり、抱っこ紐でスクワットしないと寝なくなりました。以前は揺らすだけでよかったが、今は辛い筋肉痛が出ています。

生後7ヶ月です。最近寝るのが下手になってしまって、抱っこ紐に入れてスクワットしないと寝れなくなりました😭
前はユラユラでよかったのに…地味ーに辛いです。筋肉痛です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!私も6ヶ月入ってから本人の気分で寝かしつけ変えないと寝てくれないことが多かったです(^_^;)
寝る前にミルク→縦抱きをしタオルケットで頭からおくるみみたいにつつむ→泣いたりのけぞったらそれに合わせて体を動かしてあげる→足踏みかかとおろし3回を繰り返すと泣き止む→大げさにトントンする→落ち着いてきたらおくるみを強めにつつむ→ゆっくりおろす このルーティンで寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!おくるみみたいにつつむの面白いです😆参考にさせていただきます!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はーい\(^o^)/

    • 1月29日
初めてのママリ

膝や腰辛いですよね!
毎日お疲れ様です😭✨
私自身筋力も体力もないので、抱っこ紐+バランスボールで上下に揺れながら寝かしつけていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バランスボールもよく聞きますよね👂️私運動音痴だからうまくボヨボヨできるかな?家にあるのでやってみます!

    • 1月29日
N

うちもです〜〜〜!
昼寝はめちゃくちゃ寝付き悪くて、夜は起きる回数増えました😭
今だけだと思って頑張ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!同じ7ヶ月ですね!そうですよね、今だけ…お互い頑張りましょう🙆

    • 1月29日
しーまや🔰

うちもです!!!
夜全然寝なくなって辛い。いまも起こされ、寝てくれたのでスマホぽちぽちしてますが。

今だけだと思って一緒に頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは朝方起きます😆💦
    お互い頑張りましょう🙆
    コメントありがとうございます!

    • 1月29日
まぽ

大変ですよね😭
うちは抱っこしすぎてぎっくり腰になってしまったので、強制的にだっこ以外の寝かしつけをするしかなくなり…!
そしたら1週間ほどで抱っこなしで寝てくれるようになりました!

やり方は、ベビーベッドに寝かせる→ミルクを飲ませる→5分ぐらい泣く→ミルクを飲ませる→5分ぐらい泣く…
を繰り返しただけです❣️

最後は哺乳瓶から自分で口を離して寝ます!最初の3日間はなんで抱っこしてくれないのー!?って感じで騒いでましたが、4日目ぐらいからはだいぶ慣れてくれました!