※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

両親が新築マンションの購入資金援助をするが、贈与税非課税の特例は適用されるか気になる。契約者は夫で連帯債務者は妻だが、問題はないか心配。

私の両親が新築マンションを購入の資金援助をしてくれると言ってくれています。
夫が契約者で私は連帯債務者(ペアローンではない)ですが、贈与税非課税の特例は適用されるのでしょうか?
私自身が契約者ではないが問題ないかということが気になっています。

コメント

ママリ

旦那さんが贈与すればいいのではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直系尊属ではないため、私の両親から夫へ渡した場合は贈与税がかかります💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

おうち自体の所有者をお二人の名義にして、たとえば4000万のうち援助を受けるのが1000万として、1/4の持ち分ママリさん、3/4持分はご主人。そしてローンを組むのはご主人だけにすると言うようなやり方なら贈与税非課税が受けられると思います。

(金額等は仮なので、ご興味ありましたら詳細調べてみてください)

はじめてのママリ🔰

贈与額に見合った主さんの持分を入れれば可能ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    贈与額を全額頭金に入れた残りを旦那さんがローン組むイメージです!

    • 1月28日