![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
広島東照宮での安産祈願時、腹帯は手元に持ったまま祈祷されますか?祈祷中の腹帯の扱いが知りたいです。祈祷後に渡された紙袋には持参0体と書かれていました。
こんばんは
広島東照宮での安産祈願について質問です
腹帯を持参した場合、その腹帯は手元に持ったままご祈祷してもらうのでしょうか?
安産祈願に行った際に受付で記入するシートに、腹帯持参に丸印をしたのですが、特に何も言われず最後まで手元に持ったままでした。
前方には白い紙袋がいくつか並んでいて、宮司さんはその紙袋に向けてシャランシャランとご祈祷されているようでした。
もしかして、忘れられていたのでは...と😂
最後に渡された絵馬や御神酒、御守りなどが入った紙袋には持参0体と書いてあったので、ん?となりました😭(写真)
安産祈願をされた方で、祈祷中の腹帯の居場所を教えていただきたいです🥹
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
受付でこの紙を書いたときに
腹帯渡しました!
祈祷中は手元にはなかったです!
はじめてのママリ
この紙ではなく名前とか書いた受付の紙です!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
受付の紙には持参2体と書いたのですが、もらった紙袋には0体と書いてありました😂
やっぱりこれは忘れられてたんですね💦笑