![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2週間目から軽い家事をしている方、いますか?具体的には洗濯や食事の準備をしているけれど、休む時間も大切にしています。皆さんはいつから家事を始めましたか?核家族や夫に頼れない方の経験を教えてください。
産後2週間目から軽い家事などしている方、いますか?
産後1週間目は病院入院でしたが、2週目から自分と赤ちゃんの物だけ洗濯、洗い物、沐浴、私の食事の準備(簡単に済ませられる物)をしています。
夫は帰りが遅く、実家に上の息子(4歳)を泊まらせて見てもらっています。
誰もしてくれないのでするしかないのですが、それ以外はなるべく横になり休むようにしています。
これくらい大丈夫というのはないと思いますが、意外と皆さん動いていて(やるしかない状況だから)しょうがないよな...という感じです。
みなさんどれくらいの時期から動いていましたか?
核家族、夫に頼れない方、基本赤ちゃんと自分だけの生活の方、教えてください。
- ゆい(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
やるしかない状態なので退院し
家に戻って来た瞬間に洗濯して
ご飯は旦那がテイクアウトしてくれましたが
次の日から仕事なのでお弁当や晩御飯など普段通り家事してました🥰
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
退院してから日常に戻りました🥺
上の子がまだ歩けなくて、入院期間離れてたのもあってずっと抱っこしてました😵
夫も仕事があるので洗濯、洗い物、掃除など無理のない範囲でしてました。
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
退院したその日から家事全部してます!
入院中の掃除が行き届いてないので排水溝とか大掃除並に退院して2~3日の間に毎回してます。
コメント