※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学生のお子さんがいる方、勉強机を購入したい方へ。勉強スペースを整えるためのアドバイスや必要なアイテムについて教えてください。画像も参考にしたいとのことです。

小学生のお子さんがいらっしゃる方、今年や来年小学生になるお子さんがいらっしゃる方、子供の勉強机は購入するつもり、又は購入しましたか?

我が家は居間にカウンターテーブル的なスペースがあって、そこを来年小学校に上がる息子の勉強場所にしようと考えているところです。(現在は細々したものの一時置き場になってて、ちゃんとした机はもう少し学年が上がって一人で準備ができたり一人で寝られるようになってから子ども部屋の広さに合った物を用意してあげるつもりです)

スタンドライトやペン立てや教科書ラックやランドセル置きなどネットで調べるとわんさか出てくるのですが、こんな椅子がおすすめとか、最低限これは用意しておくと良いとか、アドバイス頂きたいです!✨差し支えない範囲で お子さんの勉強コーナーの画像など見せていただけると嬉しいです😭←図々しくて申し訳ございません…

宜しくお願い致します😌

コメント

moon

長男が4月に入学ですが、リビングのテーブルで宿題とかさせるので勉強机は買ってないです🖐
1人で集中したいって言い出したら、私の勉強机を息子に明け渡そうと思ってます😊

はじめてのママリ

4月から小学生です!
うちはダイニングで宿題する予定なので机は買ってないです☺️
椅子は親がカリモクの学習椅子を買ってくれました!そのままダイニングに置いて食事にも使います✨
ダイニング隣接の部屋が子供部屋なのでランドセルなどは部屋に置く予定で、ひとまず家にあるカラーボックスか、IKEAのワゴンを使うつもりです🤣

ママリー

1年生の子がいます。
入学時に親から学習机を買ってもらいましたが、ほぼ使ってません😅今は荷物置きです。
椅子も一緒にニトリで購入しました。

宿題等はダイニングテーブルでやってます💡
登校の支度セット(ハンカチ、ティッシュ、給食セットなど)をワゴンに載せてリビングに置いてます。
ランドセルはいつも玄関です😅

ママリ

1年生の娘がいます💕
うちはダイニングで、私の目に入る場所でお勉強しているので今のところ机を買う予定はないです😊自分で支度ができるようにランドセルを置く棚やラックは必要だと思います!うちはとりあえず幼稚園から使っているものをそのまま使ってます🥺✨