※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供のお金をNISAに入れるか、貯金しておくか悩んでいます。増やしたいけど同じにするのは抵抗があるそうです。どうすればいいでしょうか?

今現在、NISA、ビットコイン、funds、株式少しやってます。

子供たちの預金を子供のNISAにと思いましたが、上の子の年齢もあり証券口座のみ作って見送りました。
なので現金のまま預金しているのですが、みなさんだったらどうしますか?
NISAに入れて運用するか、このまま貯めておくか。
自分のなかで子供のお金!と思ってしまっているので、全部同じにしてしまうのは抵抗があって💦
でも預けておいても増えないしもったいないなーと思って、、、

意見ください!!よろしくお願いします😵‍💫

コメント

さらい

私はこどもの特定口座にいれて運用しています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    調べてみると、源泉徴収ありなし、確定申告、還付金など難しいことがたくさん書いてあったのでしっかり調べてみます!
    子供の口座でできたらすごく良さそうです😳

    • 1月28日
wakawaka

株と仮想通貨fundsをされているなら少しリスクをとってらっしゃると思うので、

子供たちのお金は私なら米国債券にするかな?と思います☺️比較的低リスクで、現在であれば円安ですが4%以上の利率は見込めるかと思います。

それかオルカンなどの投資信託か…😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    株やfunds、仮想通貨はやはりリスクありますよね💦
    少し前の私なら全く考えられないのですが、自分の余剰金の範囲で少額やってみてます😭

    米国債券か投資信託が低リスクで良さそうですかね?😳
    子供の貯金!と分けずに、一緒にしますか🤔?

    • 1月28日
  • wakawaka

    wakawaka

    余剰資金で少額であれば、何やったっていいと思います🥹❤️ものすごくリテラシー向上しますし、金融経済に興味を持てることは大事だと思います🥹

    うちは、子供関係は
    ・お祝いやお年玉は子供名義の通帳に現金貯金

    ・児童手当や学費積み立ては私名義のNISAへ。家族分のNISAも合算して入れてます。子どもはオルカン、家族分はS&Pやインド株

    ・資金が必要時期の株の暴落に備えて学費用に米国債券300万購入済。

    ・学資保険上の子分

    こんな感じですかね☺️

    家族や子どもの貯金は超手堅く、現金も合わせてリスクのバランスとってます。

    お金に名前は無いので、ざっくり分けても把握出来てれば大丈夫かと思いますよ😊

    ちなみに私も自分の独身時代のお金などで、少額で高配当株やFXでどこまで増やせるかチャレンジしてまーす😂👏❤️これはもう、趣味みたいなもので…勉強の一つとしてやってます!

    ちなみにちなみに、ビットコインはETF承認された今が一旦のピークかな?と予想してますので、手を出してません😅これから下がれば興味もありますが😊

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくしっかりされていて尊敬します😭💕そして詳しく教えてくださり、本当にありがたいです🥹

    FXもされているのは凄過ぎます🫣✨
    私も勉強のつもりで始めました!
    ビットコイン、暗号資産なんて自分が持つことになろうとは微塵も思っていませんでした😂
    時期は微妙ですよね笑
    上がるか下がるかわからない、本当リスクあると思ってます💦
    でも買ってしまったからにはしばらく触らず寝かせておきます笑
    趣味みたいなもの…私はまだ始めたばかりですが、わかる気がします🤣

    なるほど、リスク分散🤔
    資金が必要なときに困らないよう、債券も良いのですね!
    今のところオルカンかS&PでNISAに入れようかなーと気持ちがかたまりつつあります🥹

    勉強することがたくさんで、でも資産が増えることにワクワクしてます🤣
    子供たちにも、将来困らないよう小さいうちから金融リテラシーを身につけていってもらえたらなと思ってます!!

    色々ありがとうございます💕

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

株と仮想通貨はかなりリスクとるのでオルカンの投資信託がいいと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうですよね💦リスクありますよね😞
    これ以上は入れない予定で、自分ができる範囲で小学生だけやってみました😣

    オルカンなど投資信託が一番現実的ですかね🥹
    全て私の口座で運用して良いでしょうか?なんか子供のお金!って思っちゃってて、特に何かに使ってるわけではないんですが、気が引けて😂

    • 1月28日