![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつの位置が下がり、漏れがよくあるですが、きつく締め過ぎている可能性があります。おむつのテープを内側より外側に調整してみてください。
おむつのテープの止める位置
2か月で新生児用のおむつ使っています。
4.4kgなのですが、テープの止める位置がいまだに1よりも内側です。
きつく締めすぎなのでしょうか、、?
おむつ替えした直後は、引っ張ると指1本入るかなくらいですが、踵落としをよくするのでおむつ変えの頃にはおむつの位置が下がり、おへそが見えて、ゆるゆるになっています。
なのでおしっこの漏れがよくあります、、
おむつの位置下がりませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
テープの位置が1でもサイズアップしました☺️
◯おヘソが見える
◯太ももに跡がつく
◯漏れる
のどれかが当てはまったら
オムツのサイズかメーカーを変えてました😌
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
テープ使ってた時に1から外側にいったことなかったです😊メーカーによってもサイズ感違いますしね😊おしっこが漏れることが増えたらサイズアップしてました👏🏻😊4キロ超えたらSサイズ使ってました😊サイズアップすると吸水量も増えますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました!!
大変参考になりました。
テープ位置に関係なく、使用感でサイズアップしてみます😊
コメント