※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が下がっていて排卵日がわからなくて心配。測り方や室温も影響?左右変えて測っているけど、正しいか不安。

妊活中で前回リセットで生理きたのですが、基礎体温つけ始めたのはいいものの、ガタガタどころかどんどん基礎体温下がっていっててちゃんと排卵日分かるのか心配になってきました💦

室温とかで左右されると聞いたのでそれも関係してるんだと思うのですが…
1回上がってるのは暑いなぁって思いながら起きた日で確かにその日は気温も高かったです。
今日は1回測って36.00で、えっ?って思って測りなおして36.14でした。
私の測り方もおかしいんですかね…?
舌べろの下のなるべく奥に入れて測ってます。日によって左右変えちゃってます。

コメント

km

今は生理中ですか?
排卵するまではしばらく低温期で排卵したらぐーんと体温が上がってきて高温期に入ると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理中です!
    もうちょっと一定な体温なのかなって思ったらこれでも問題なさそうな感じなんですかね😂

    • 1月28日