※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

3歳の男の子が最近おふざけが激しくて困っています。同じ年齢のお子さんがどんな感じだったか教えてください。

もうすぐ3歳になる男の子なんですが、最近お調子者というか、おふざけがすごくてゲンナリします…。
テンションが上がると、もういい加減にして💢と言いたくなるくらいふざけたおしてます。
例えば、お風呂後の保湿をしたいのに、爆笑しながらぐでーんと倒れて「いやでぇ~す」とゴロゴロしたり、寝る前もマットレスでトランポリン競技か?ってくらい飛び跳ねまくって「おーいママ~!楽しいね~!」と大騒ぎしたり…。
同じ年頃のお子さんが居る方、もっと大きなお子さんが居る方、皆さん3歳頃ってどんな感じでしたか?
もう、最近夜は特に疲れもあってかイライラしてしまって「ふざけすぎだよ😡ちょっと落ち着いて😡」って言ってしまってます💦

コメント

お母さん´`*

皆そんなもんです😂逆にその歳で落ち着いてる子の方が珍しいのでは?
落ち着くのは、小学生くらいですかねぇ、、。

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます😂
    皆こんなもんですかね…!小学生…😂先は長いですが、いつかは落ち着くと思って受け流していきます😌

    • 1月28日
  • お母さん´`*

    お母さん´`*

    中学生もいますがふざけ倒してますけどね😂またアホやってるは、、って呆れてます😂

    • 1月28日
  • ななな

    ななな

    中学生でもふざけ倒すんですね😂
    中学生でもふざけるなら、3歳がふざけ倒してても仕方ないな!って思えました🤣🤣元気でます🤣笑
    男子はふざけ倒すものなんだと思って、またやってる~って見ていこうと思います~!ありがとうございます!

    • 1月28日
ママリ

4歳でもふざけ倒してます…。
我が家は自分でやりながらふざける感じですね😂
自分でやってくれる分いいけど、落ち着いてくれ…

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます!
    4歳さんもなんですね…!
    服広げてあげれば自分で着れるんですが、わざと「あれ~?出来ないよ~🤪」ってくしゃくしゃに服丸めて「ママお手伝いして!」って感じなので、4歳までに自分でやってくれるの目指します~!!
    本当に、落ち着いて…って感じです😂

    • 1月28日
deleted user

わかります。
ドキンちゃんみたいに「おばかー」ってつい、言ってしまいます。いや、ダメだ。そんな言葉教えたら、、、
うちは女の子なんですけどね。
保育所では男の子と三人でふざけまくってるみたいですよ。

  • ななな

    ななな

    女の子もそんな感じなんですね…!
    3歳は男女関係なく、まだまだおふざけ時期なんですね🥺
    分かります、私も言っちゃいます!そして「これ保育園で真似してたらまずいな…」ってちょっと焦ります💦笑

    • 1月29日