
コメント

mopiy🍼
使ってますよー( *´꒳`* )しっかりしめたほうが冷めるの遅い気がします←

退会ユーザー
使ってないです
私はシャワー浴びてます
-
みき
回答ありがとうございます。
そうなんですね(*_*)お風呂は子どもが入ったら抜いちゃうんですか?- 3月13日
-
退会ユーザー
抜いちゃいます
追い炊き機能が私の住んでるところにはないので- 3月13日
-
みき
追い炊きがないと溜めといても入れないですね(*_*)全員同じ時間に入れたらいいのに、って思います😰
- 3月13日
-
退会ユーザー
おもいますよね(´`:)
追い炊き機能があってもお湯抜いてシャワーだけでいつもすませてました
毎日お風呂入れて私はシャワーだけの時はガスが毎日5500円でした- 3月13日

あさ
私は蓋使ってません😀
蓋を洗うのが面倒なのと邪魔なのと...
私も旦那と子供が入った後に、時間が経ってから入るので、追い炊きしてます😣
ガス代って高いですよねぇ...💦
-
みき
回答ありがとうございます。
私も蓋を洗うの面倒だなぁって思いと、賃貸なので蓋の置き場に困るっていうのが現状です(*_*)ガス代気になりますよね(>_<)- 3月13日

ayuko_o*
え、お風呂沸かしてあるのに蓋しないってことですか⁇
私、ひとりで息子をお風呂に入れた時バタバタしててお風呂の蓋を閉め忘れたことあったんですが、3〜4時間後旦那が入る時には水になってたし、蒸発した湯気で浴室内がビショビショ(天井も)でしたよ💦
なので、お風呂沸かしてあるのに蓋をしないってのはあり得ないですー>_<
節約したいなら、お湯に直接アルミシートみたいのを乗せてからさらに蓋をすると冷めないですよ!
-
みき
回答ありがとうございます。
そうですよね。近いうちに購入しようと思います。- 3月13日

リリ坊
アルミシートの蓋使ってます!うちも追い炊きするのをやめたくて蓋を探したんですが浴槽の形が特殊で蓋を探したらオーダーメイドってなったので切って使えるアルミシートにしました。
多少は冷めるの遅いかなーって感じですがやっぱりしっかり蓋をした方が保温できると思います😓
-
みき
回答ありがとうございます。
オーダーメイドになると大変ですね💦毎回追い炊きするよりはアルミシートや蓋をしたほうが良さそうですね😅- 3月13日
みき
回答ありがとうございます。
やっぱり閉めた方が冷めるの遅いですよね(*_*)カビとかどうなんだろうって思ってて今に至ります^^;