![naru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
3人目妊娠中ですが1000もなく
私が今育休中なので世帯で
750ほどしかないです😂
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちは1000万もありませんょ🥹
旦那が約400万、私が今パートで月十万くらい、、、今正社員で探してますが、約200万くらいだとして、今まで正社員でもらってた年収より下げ計算してます🧮
子供が中学生になるまではそんなにお金もかからないと思うので、今はなんとかなってます!
保育園料も3人で月5000円ちょっと、プラス年間雑費がいくらか取られますが、、、
あとはうちは1番上と真ん中が3個差なので中学生入学と高校入学で一度にかかるなぁ〜ってのと真ん中と1番下が年子なのでそこもなぁ〜ってとこですかね…🥹
まぁなんとかなるかなって思ってます😂
住む地域とかにもよりますかね🥹
田舎プラス同居なのでなんとかなってるってのはあります😅
![ダブル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブル
3人います。
世帯で800くらいかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎で専業主婦、小学生〜赤ちゃんの子供3人いますが600万くらいです😂
年1で旅行も行くし、外食も行きますし、全然なんとかなってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は700万くらいです。
以前はもう少しあったのでその蓄えでなんとかやってます!
子供達が大きくなったら私ももっと働く予定です🙂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生活レベルや子供の育て方の考え方次第で、
足りる方もいれば全く足りない方もいると思います。
少し大きくなった3人を育ててますが、
やっぱり3人が未就学児の時と、
末っ子が小学生になった今とでは全く支出が違うので、
未就学児3人のご家庭からしたら大丈夫!との答えが返ってくると思いますが、
大きくなりつつある我が家でいまの生活に当てはめたら無理だわーってなります。
現在、習い事も希望のをある程度させて、旅行も年に数回して、夫婦それぞれも楽しむためにお小遣いをしっかり確保して、
それで1,000万円くらいの年間の支出です。
私は1人目を27歳で産んでいますし、かなり現実を見るタイプで…
お金でストレス溜まるのも嫌だったので、
収入は無視できなかったです。
でも、本当に色々な考え方があって、習い事はさせません!塾は行かせません!という、
ご家庭もいますし、
大学は奨学金で!も間違えではないと思います。
主さんたちご夫婦がどんなふうに子育てして家族を楽しみたいかによると思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家そんな感じです💦
予定外の3人になりヒーヒー言ってます😭
今は夫が500、私が130です。来年からは250くらいになります。
-
naru
予定外の3人目でも産もうって決めたのはどうしてか聞いても良いですか?
- 1月28日
-
ママリ
うちは下が双子なので😅おろすという選択肢はないですね!2人は欲しかったので…
- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは奨学金も無し(医学部の場合は奨学金予定笑)、子供のやりたい事もさせてあげたいし、あまり節約無しでいきたいので、1000万以上あり、私も正社員で働いています😊
世帯年収600〜700万でも、お子さんを高校でたら進学無しすぐ働いてもらう、もしくはほぼ奨学金、塾は行かせない、旅行も近場年1回など、教育費や娯楽にお金を掛けなければ大丈夫だと思います😊
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
1000万ぐらいです🏠
子供が小さいうちは良いですが、うちは一番上が小学生になり習い事費用がかなりかかってきてます💦今3つやっていて、次男1つ、娘はまだやっておらずあとは全員通信教育を…これだけでかなりの支出です😮💨まだ塾も行かせてないのに高いなぁと…これが3人ともになると…💦旅行も行きたいし、ずっと共働きやめられないなーって感じです😮💨
習い事の数、旅行の回数、外食…このあたりを制限するとかになるかもしれませんね💦ただこのあたりは、家庭の考え方によるので😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも700ないです😔
不安しかないです😢
ここでも何回も3人目年収とか調べていました😭
うちは夫婦共働き正社員で大きくなったら私も残業したり、産まないで後悔はあっても産んで後悔はないと言う方ばかりで🥺
贅沢はできないけど3人目可愛いですと言う言葉を見ておろすと言う気持ちにはなれなくなってきて😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1000万以上です。
赤ちゃんの頃は生活できたとしても、子供が大きくなるとお金回らない事態に陥ると思います。
習い事無し、高卒までとか家庭の方針にもよるかもしれませんが、子沢山だけどお金がない事で子供に我慢ばかり強いるのが子供の幸せに繋がるのかどうか…そこはしっかり考えてあげるべきかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人目妊娠中です。都会での共働きですし、1000万以上はあります。
都心部なら厳しそうですが、地方なら大丈夫そうなイメージです!どんな生活をしたいか、によると思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1000万以上ありますが、都内在住でアラフォーなので。600-700万あればこども3人育てられると思います🙂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1000万なんて全然ないですよー😅
800万ですが、超余裕です。700万でも余裕。これくらいが我が家にはちょうどいい😊600万でやってける。500万で厳しいって感じです😄
地方住み、家、車ありです。
大学費用は一人200万用意して、あとは奨学金。卒業就職したら、返済を手伝えるだけ手伝う。1000万あったら奨学金を借りれないので、私はフルタイムで一生懸命貯める人生だったでしょう。13年間、専業主婦やってます😊
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
義兄弟が3人ずつですが、どちらの家も1000万なんてないです😌
片方は共働きで800あるかないか、片方は750で奥さん専業主婦です。
東京とかだと無理だと思いますが、私は夫の年収が700になったら自分は扶養内パートくらいでもう1人全然いけます🤔
学費は奨学金頼るかもしれませんが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1000万ちょっとくらいですが、今みんな未就学児なので200-300万程貯金できてます。
みんなが中高になると足りなくなってきそうなので、小学生までの間にどれくらい貯金できるかが大事だと思っています。
と言っても頑張ってこの貯金ではなく、普通に暮らしてて、車もあり、家のローンもあり、旅行も行ってるので、600-700万でも暮らし方によってはいけると思います!
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
うちは夫婦別々で事業をしていて旦那が2000万、私が1500万くらいです。
都会でも田舎でもないところに住んでいるのでかなり余裕はありますが、2年前までは世帯年収800万くらいでした💦
正直、子供3人に習い事をやらせたり年に数回旅行いくとなると1000万ないと厳しいと感じていました💦
今は上の子が英語、ダンス、水泳の習い事をしていて来年から下の子たちにも英語、ダンス、サッカーを習わせる予定で3人合わせると習い事だけで月に12万かかる予定です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学歴を求めず、大学費用や塾費用、習い事などを考えないなら何とでもなりそうですが、親がお金を出してあげてある程度の教育をと思ったら収入アップが必要かなと思いました💦子どもにどうしてあげたいか次第かなと思います!
![はじめてのママリ🔰のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰のんたん
専業主婦で世帯年収700万円くらいです😊
ブランド物買ったりはしませんが、習い事もいくつかしているし、旅行も行くし、車も持ってるし、特に苦しいとかは今のところないです。
でも、3人大学にあげるなら奨学金は必須かなと思っています😅
コメント