※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子とのイライラに悩む新米ママです。育休中で里帰りなし。怒りっぽくなり、上の子を大切にしたい。両親のサポートも限られている。上の子を大切にする方法を知りたい。

上の子にどうしてもイライラしてしまいます😣

2週間前に2人目を出産し、現在里帰り無しの夫婦育休で
子育てしています👨‍👩‍👧‍👧
産む前は、上の子優先!と思っていたのですが、実際生活してみると赤ちゃん返りというよりワガママや反抗的な態度が増えたような気がして😮‍💨
怒らないようにしようと思って最初は優しく諭すのですが、寝不足などでイライラしてしまい結局怒ってしまいます🫠💦

上の子には我慢させてる事たくさんあるのは分かっているのですが普段なら目をつむれることにもイライラしてしまって😭

両親もそんなに遠くない場所に住んでいるので、頼ればいいのかもしれませんが仕事をしてたりするので土日はあまり頼れず🥲
(平日は保育園に行っているのでなんとかなってます)

みなさんどうやって上の子ファーストにしてますか?

今日はとりあえず2人で近場のスーパーにお買い物に行ったりしました🚗

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の今でも上の子は
下の子ばっか抱っこ言っててずるい!抱っこしてほしい!
って言ってくるのくらいなので、ママに注目してほしくてわがまま言ってしまうのかな?

うちも旦那が夜勤でほぼワンオペでしたが、保育園行ってる時は赤ちゃん100%の愛情で、帰ってきたら上の子100%くらいな気持ちで抱きしめてお話きいてあげてました。赤ちゃんは泣いててもある程度は平気なので😂夜は上の子優先でした😊