※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
家族・旦那

里帰り出産中で、父親がお腹をさわるのが気になる。買い物で母親と行くと父親が気を悪くする。父親との関係について相談。

里帰り出産のため、現在実家に帰ってきて1週間になりました!
両親との関係は良好なのですが、やはり母親との方が仲良いゆえの悩みです、、

初孫ということもあり父親がとても楽しみ&心配してくれてるのはわかるんですが、父が仕事に出かける前や帰ってきた時など何かとお腹をさわってきます😂
タイミングがなければご飯を食べてる時などに、「おーい」といいながら、洋服の上からお腹をポンポンという程度です。
毎日1回はさわります。

最初は全然よかったのですが、毎日続くことでなんとなく嫌になってきました🥹笑

入院準備や色々買い物などを母親と2人でよく行くのですが、行ってくるね〜というと、仲間はずれにされたような気で少し不機嫌になったりもします。。。

父親のこと嫌いでもないし仲が悪いわけでもないですが、
さわられたくないし、一緒に買い物もいきたくないです🥹

みなさんは父親とはどんな関係ですか…🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

とっても楽しみにされているのですね😌私も父とは仲がいいですが妊娠中におっきくなってるね〜とお腹を触られるのがどうしても嫌でした、、😭💦
産まれてからは私が眠れないことを察して変わりに抱っこして寝せてくれたり、さりげなく手伝ってくれたりとサポートしてくれて助かりました😭今ではとっても感謝していますが生まれる前は私もなぜかモヤモヤしていました😭💦

  • ちょん

    ちょん

    普通に仲良くても、ふれられたりすることは今までなかったから気になってしまうんですかね😂😂
    もう少し我慢してみます!笑
    ありがとうございます☺️

    • 1月29日
u

私も父親にお腹さすさすされてイヤだな〜て思っちゃってます😂笑
別にめちゃくちゃ仲悪いとかではないのですが!大抵の人は血縁関係なく、不意に身体を触られることは不快に感じると思います、ちょんさんは最初はよかったというだけ優しいと思います🙆‍♀️

そして、私も父親と二人で出産準備品を買いに行きません。別に嫌いじゃないけど、何が必要とか知らないし「女の子予定だから、可愛いのがいいね🌸」と母と話しても「いや今はジェンダーレスだから〜」とかよくわからん会話の入り方して萎えるので😅我ながらひどい娘だなと思ってます笑笑

  • ちょん

    ちょん

    やはり嫌ですよね😂笑
    今はなるだけさわらせないようにうまくごまかしたりしてます🤣
    結局お父さんってベビー用品のこと何も分かってないし知らないしそういうものですよね🤣👍🏻

    同じ気持ちで安心です✨ありがとうございます✨

    • 2月5日