![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はもともと低AMHなので参考になるかわかりませんがコメントさせていただきます。
2ヶ月連続で採卵したことがあります。
1回目(トータルでは3回目)は採卵数2個→凍結0
2回目(トータルで4回目)採卵数5→凍結3個
でした。
何もしない休み周期を経て万全のつもりで臨んだ1回目が全滅だったのに、間を開けない2回目の方が成績が良かったのには自分でも驚きでした。
ただ、未だに妊娠に繋がっていない身なので実際の質に関しての違いはわかりません🙇💦
よほど前周期の治療の影響(採卵後の卵巣の腫れ採卵後のホルモン値の異常)がなければ、結局はその周期次第なのかと思いました。
ママリ
参考になるご意見ありがとうございます✨
整えて臨んだ時より、続けてのタイミングで成績がよかったのですね✨
その時によるんですね😣
ありがとうございました!