※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん⭐️
子育て・グッズ

5カ月の息子は、おとなしく日中でもほとんど泣かず、普段は何も言わないが、お腹が空くとあーうーと泣く。発達が心配です。

5カ月になった息子ですが
おとなしく日中私と居る時も
クーイングがほぼないです🥲
お腹が空いて泣く時は
あーうーみたいに何か言ってますが
普通にしてると何も言いません😕
発達が心配です。😨

コメント

まころ

5ヶ月で発達の心配はまだしなくて大丈夫だと思います!!

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    回答ありがとうございます!
    いつ頃から気にした方がいいですか?😅😂🥲

    • 1月27日
  • まころ

    まころ

    2歳頃から発語が少ないとかで判断されることもあるけど結局は個人差もあるのであまり気にしすぎないように過ごしてたら大丈夫ですよ🥹

    • 1月27日
  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    やっぱりそのくらいにならないと判断できないですよね🙂
    気にしすぎないように今を
    しっかり楽しく過ごしたいと思います🥺♡

    • 1月27日
かな

うちの次男くんもそんな感じです!
でも眠たい時、お腹空いた時は泣いたりするので大丈夫と思っています!静かなタイプなのかな?と思っています!!
心配なことがある時は健診などで聞いてみると良いですよ!

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    回答ありがとうございます❣️
    同じ方がいて少しホッとしてます😮‍💨
    眠たい時やお腹すいた時泣いてれば
    大丈夫ですかね🙂
    今月末検診なので相談してみまふ☺️

    • 1月27日
ママリ🔰


過去の相談に失礼します。

3ヶ月になる娘もまだクーイングがほぼなくとてもとても静かで悩んでいます💦
ちゃんちゃん⭐️さんのお子さんはその後いつ頃からクーイングが出ましたか?

もしまだママリを見ていらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️
よろしくお願いします。

  • ちゃんちゃん⭐️

    ちゃんちゃん⭐️

    うちは確か6、7カ月くらいから
    たまーに出るようになりました🤔
    当時心配していましたが
    今ではパパ、ママ
    なんとなくワンワンとか
    言えるようになってるので、、、

    3カ月ならまだ
    心配しなくてもいいと思いますよ😉

    • 4月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!
    今はいろいろお喋りしてるんですね☺️✨
    おしゃべりが少なくて悩んでいたので、お返事いただけて励まされました…🥲!!
    気長に待ってみます🌸

    • 4月5日