![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前後の保育園利用について、先生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを考えています。受け取ってもらえるでしょうか?
現保育士や元保育士さんにお聞きしたいです😊
4月頭が出産予定日ですが
3月後半に計画分娩に切り替えるかもしれません。
今現在、同系列園2つかけもち?で
一時預かり利用中です。
出産の為一時預かり利用する園を
3月〜産後しばらくは自宅から近い方の園のみ
利用する予定です。
2つ掛け持ち利用再開予定は
産後の様子次第なので全く目処が立たない為
自宅から遠い方の園に
2月最終利用日お迎えの時に
妊娠中って事もあり仕事以外の日にも
預かってもらったり
寒くてなかなか公園に行けない時に
公園へ連れて行ってくださったり
本当にお世話になってるお礼として
先生に1杯毎個包装になったコーヒーとかの
詰め合わせをお渡ししようと思ってます。
その場って受け取ってもらえるのでしょうか😖?
もちろん、園の方針?とかで
受け取ってもらえない。って場合も
あるとは思いますが、、、
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
保育士ではありませんが、里帰りで長期で園を休んだ後、またお願いしますという意味で園長先生にお土産をお渡ししたら、受け取っていただけました!
ただ、園によるだろうなと思います😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何園か経験していましたが、受け取ってはいけないルールでした!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり園によっては
受け取ってはいけないルールあるんですね😫- 1月27日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
園によりますが、うちは受け取っていただけました😊🙌
-
はじめてのママリ🔰
受け取ってもらえたんですね😳
私もチャレンジしてみます!- 1月27日
はじめてのママリ🔰
園長先生に直接渡すってのありですね😳!