※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
妊娠・出産

子宮頚管が短くなってきて不安です。退院許可が出たけど、赤ちゃんの安全は大丈夫か心配です。

子宮頚管って長くなることあるんでしょうか?
切迫で入院中です。ひたすら安静にしてますが先週24ミリ、今日は20ミリ切ってました。
ですが、張り自体が内服でコントロールできるようになってきたんで、精神衛生上も一度帰った方が良いかなということで明日退院許可がでました。
やっと点滴卒業して内服で張らなくなってきたのに、今日この頚管みて撃沈です、、
無事に赤ちゃん産めるのかな😢

コメント

りい ♡ 3人年子まま

私も上の子妊娠中の時、
30週で13mmしかなく入院
しておりました。
ウテメリンとマグセントの
24時間点滴で心身ともに
ボロボロでした(;_;)
でも無事、健康な赤ちゃんを
産むことができたので
yuさんも大丈夫ですよ!🙆💞
私は頚管が長くなることは
ありませんでしたが、
安静にしてると長くなる人も
いると聞いたことがあります!

ゆるふわぽわ

私も切迫で入院してました。
頚管測る時、ドキドキでした。
私も疑問に思って聞いたところ、短くなったら長くなることはないって言われてショックでした。

36週まで入院してました。
張りは陣痛並みだったみたいでしたが、37週1日で無事に産まれましたよ。

先生を信じましょう。

me

私は27w頃に入院間近と言われ、
家でかなり安静にしてたら
長くなりました!!
それからは動きまくっても全然平気なままです✨

いちごオレ🍓

私は2月頃にもウテメリンを飲んでました。安静にしてるなら薬いらないね〜と言われ無くなりました。
が、約2週間前に2.4くらいで絶対安静と言われ2週間分のウテメリンをまた…。
で、念のため1週間後来てと言われ内診結果2.6になってました!
でも本当に安静にしていた方がいいです!
また短くなってると泣きたくなります😔💭

お大事になさってください!!

ふみころん

妊娠後期に入って、頸管が伸びることはなくなりましたが、
初期〜中期までは伸びることもありました。

11週で30ミリ
→15週で22ミリ(ここで入院)
→18週退院時30ミリ
→25週37ミリ(伸びました)
→26週34ミリ
→28週30ミリ
→30週29ミリ

という感じです。
来週火曜に33週で何ミリになってるかヒヤヒヤします😥

一時的にでも退院出来るといいですね✨

冬美

切迫での入院つらかったですよね、私も29週から32週まで切迫で約1ヶ月入院してました。

その日の経管の状態や測り方にもよるとは思いますが、私も最初は20ミリ切っていましたが、24時間点滴生活で25ミリまで伸びました!
その後点滴と内服薬をいったりきたりし、内服薬でなんとか25ミリを保てたので、入院中と同じような生活をするという条件で自宅安静になりました。
上にお子さんがいらっしゃると少し難しいかもしれませんが、家事も一切せずなるべく寝たきりでいたおかげか内服薬減らしていっても落ち着いていて、現在は30ミリぐらいまで伸びました。

伸びたといってもすぐ短くなるものだから油断しちゃダメとは言われましたが、入院中と退院直後は本当に経管測る時はドキドキで一喜一憂しますよね…!
確実にこれがよかったというものではないですが、入院中の後半から骨盤高位を1日に何度かしていた頃から経管が伸びてました!まだやってなくて体調が良ければ、是非試してみてください!

まだ産んでもいないのに長々とコメントしてしまいすみません、少し状況が似ていたのでつい😫
おうちに帰れば入院中よりストレスも減ると思うし、自宅安静になれたことをまずは喜んでいい方向に考えましょう!きっと大丈夫です!応援しています😊