![himari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこの病院かによってかなり差は開くと思います。
日赤は病棟が新しくなってからは高くなりましたけど、前橋の群馬中央病院は元々高めの値段設定です。
前橋市内は総合病院でも高めですが他市ならそこまでではない所もあります。
結構地域差もありますし、病院によっても違うので一概に総合病院でも高いとは限らないです。
はじめてのママリ🔰
どこの病院かによってかなり差は開くと思います。
日赤は病棟が新しくなってからは高くなりましたけど、前橋の群馬中央病院は元々高めの値段設定です。
前橋市内は総合病院でも高めですが他市ならそこまでではない所もあります。
結構地域差もありますし、病院によっても違うので一概に総合病院でも高いとは限らないです。
「出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
himari
そうなのですね!
前橋市ではなく群馬北部の方(沼田市)なので…そこまでではないですかね🥹
分娩料24万って平均的ですか??
はじめてのママリ🔰
分娩料の中に何が入ってるかによりますが、前橋の日赤だと正常分娩で50万って書いてありました。
今は値上がりして50万だと思いますが、私が出産した時は病棟新しくなった後で48万+11万位でした。
なので手出しは11万でした。
分娩料の他にかかるなら個室代、ベッド代、食事代位ではないですか?
病院名で検索するか、病院名入れて新しく質問立てた方が経験談聞けて良いですよ😊
はじめてのママリ🔰
分娩料以外に何か特殊な加算がない限りは、大抵お金戻ってくるんじゃないですか?
24万はかなり安いというか信じられない安さだと思います。
野宿でもさせられるんか?と疑うレベルに安いです笑
退会ユーザー
分娩料とは出産費用の内訳の一科目ではないでしょうか?
この他に入院料、検査料、管理料、保険料などで25万くらいかかって
他の方が言われてるように正常分娩だと50万前後の感覚です