※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃあ
子育て・グッズ

子どもの入園グッズ作りたい。ミシン買いたい。おすすめメーカーや機能知りたい。仕事忙しいけど、時々小物製作したい。文字入れ機能があるといいけど、手頃な価格で悩んでいる。

ミシンについて

子どもの入園グッズを作りたいと思っています。ミシンを買いたいのですが、おすすめのメーカーや機能、ミシンを教えていただきたいです。
仕事も忙しくなるので、そんなに頻繁には使えませんが、もともとミシンなどは好きなので、時間があれば時々は小物製作などはしたいなと思っています。
文字入れ機能が入っている物だと、名入れができて良いなと思うのですが、そんなに使うかなと思ったりしています。文字入れ機能が入るとかなり高くなるので、迷っていますが、手頃な価格(5万円以下)で文字入れの物もあるので、どうかな?と思うのですがm(_ _)m
よろしくお願いします。

コメント

そんなこと言わないで💓

Amazonで2000円のものを買いました😂
返縫いもできないやつです笑
でも私的にはもう十分でした!
そこまで使わないし、直線しか縫わないし…
アナログ式で返縫いしていますが、全然大変じゃないです💖
なんならそのミシンで入園グッズ+娘の服+おもちゃまで縫いました✨

  • ちゃあ

    ちゃあ

    ありがとうございます。
    Amazonで2000円?にびっくりです。そんな値段でもあるんですね!色々みてみようと思います。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

Brotherの2万円くらいのミシンを買いました!
自動下糸通し、ボビン自動巻き、返し縫い、止め縫い、自動糸切りなど色々付いてますが刺繍機能は付いてません!
手提げ袋などはお名前をなるべく大きく書いてほしいとあったので、フェルトを縫い付けて太マッキーで名前手書きしてます😂
私は面倒くさがりなのでアイロンネームシールとかで靴下とか色々名前付けしてますが、刺繍だったら消えないし取れないし、手間に感じないならいいと思います😊
お値段が刺繍有無で激的に変わるなら悩みますが、そんなに変わらない(許容できる値段)なら付いてるものを買っておけばあとあと後悔しないと思います😊

  • ちゃあ

    ちゃあ

    ありがとうございます。ブラザーか、ジャノメかなぁと思っているところです。ブラザーは、ミシンのデザインが可愛いですよね。
    1、2万の違いで文字縫い機能が付くので、ついてるものもいいかなと思うのですが、刺繍機能の文字とはかなり違うよと手芸屋さんに言われ、迷ってました。もう少し検討します。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

確かにミシンの文字出なくマジックでハッキリ大きくと言われるのであまり用途内かも。
5万程のミシンでしたら良いものたくさんありますよ。
私はブラザーが好きですね。音も静かとのことで決めました。夜にカタカタやりたいので!!
ですが使用頻度が少ないなら3万くらいのものでも大丈夫ですよ。十分な機能は揃ってます。
ミシンの仕事をしてるのですがお値段が高くなるにつれてミシンがしっかりしてくるので壊れにくくもなります。10年寿命なのでライフスタイルに合わせてお選びいただくといいです。

  • ちゃあ

    ちゃあ

    ありがとうございます。音がそんなに違うのですねー。
    ジャノメかブラザーにしようかなと思ってました。
    今使っているミシンが20年くらい前に買った物で、まだ使えるのですが、ミシン目が少し悪い気がして、もう十分使ったし買い替えたいなと思っていました。一度買うと長く使うので、ある程度壊れにくくて良いものがよいなと思っています。ミシンの仕事されているなら詳しいですね。手芸屋さんに行くと、五万以下の物は少なくて、十万くらいの物を勧められて。通販で安いの買うとおもちゃみたいですぐ壊れると言われ、店頭で買おうか、通販で買おうか、そこも迷ってます😭

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミシンよく見てる人は通販のを批判しますね。でも確かにで触ってみないで購入するのも危険ですね。
    刺繍と言ったので10万のミシンを勧められたのかもしれませんね。
    刺繍機能は同じ型でも2万円くらいプラスされるようです。
    通販てなくて楽天やAmazonなんかで5万くらいでbrotherなら失敗はないと思います。ミシン屋さんに行くのもお勧めです。良心的なとこなら合ったもの勧めてくれますよ

    • 1月27日