![ちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりで苦しそう。病院へ行くべきか悩んでいます。症状は鼻で息がうまくできず、吐き戻しが多い状況。加湿器を使っているが改善せず。
生後1ヶ月、鼻詰まりで苦しそうです。病院に行った方がいいでしょうか?
産まれた時からはなは詰まりやすいようですがここ最近ひどくて可哀想です。
症状としては
鼻で息がうまくできず寝られない(夕方あたりひどくなりお風呂に入ると改善、深夜から朝がまたひどくなります。縦抱きだとなんとか寝られるので今日はお腹の上に寝るようにしてねかせてます
鼻で息できない時は力が入り吐き戻しがおおい
花が詰まってない時はおっぱいものめてますが、詰まりがひどい時はすぐおっぱいを離す
加湿器も着け、湿度もたかくしているし取れる時ははなくそ戻ったりしてるのですが、、、
- ちょみ(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと寝られないなら診てもらった方がいいですよ☺️
1ヶ月でも飲める薬出してもらえます✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じような感じでおとつい受診しました!
鼻吸いしてもらいました😊
(でもあんまり取れなかったですが💦)
少しマシなのか、鼻詰まりの時は寝かせたら詰まって泣いて起きてきたのが、鼻吸い後は寝てくれました。
私が受診した病院は生後1ヶ月だとまだ飲ませる薬は難しいなぁとの事で、気になったらいつでも鼻吸いに来てくださいとの事でした。
一応家にも鼻吸い器ありますが、この月齢めちゃくちゃ鼻の穴小さくて全然吸える感じじゃなさそうなので、またひどい時は病院にお願いしようと思ってます!
-
ちょみ
ありがとうございます!
小児科と耳鼻科と受診を迷ってたのですが、ママリさんのコメントをみて耳鼻科受診しました!
鼻を吸ってもらってスッキリしたのか日中しっかり寝てくれて安心しました🥰- 1月28日
![KG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KG
うちは生後12日で受診しました。
鼻水が出たらいいんですが詰まって苦しそうで💦
鼻水を柔らかくする薬を処方され飲ませ➕鼻吸機をしたら次の日には楽そうでした。
寝れない、ミルク飲めないなど支障をきたしたら受診して欲しいと言われました。
-
ちょみ
ありがとうございます!
翌日受診しました!薬はでなかったですが、鼻も吸ってもらい対処法も教えてもらって
スッキリした様子て安心しました!- 1月28日
ちょみ
ありがとうございました!翌日受診しました!
薬はでなかったですが、対処法もおしえてもらって無事おちつきました!