※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

2歳の子供が夜なかなか寝なくて困っています。生活リズムが整っているけど、夜はなかなか寝付かない。アパートで騒音になるので、ドライブで寝かせているが、寝る時間が遅い。眠たそうにしているが、なかなか寝付かず、イライラが溜まっています。夜の寝る習慣をどう改善すればいいでしょうか?

2歳の子供の生活習慣の治し方について。
2歳の子供が夜なかなか寝なくて困ってます。
朝8時、遅くても10時までには起きます。
そこからご飯食べ昼寝は13時から14.15時には起きます。
そこからご飯、お風呂を入って布団に行くのが22時頃です。
日中はお散歩行ったり公園で遊んだりしてます。
夜なかなか寝てくれなく、アパートで響くので
なかなか寝なくて遊んでる時はドライブで寝かせます。
ですが、寝るのが早くて0時、遅くて2時3時に寝ます。
眠たそうにしているんですがなかなか寝てくれなく
下の子もいるのでイライラが溜まってしまい😭
どーしたら夜寝るようになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝起きるのが遅すぎだと思います💦💦💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そーですよね😭
    私自身も寝るのが3.4.時になってしまい朝が辛くて💦頑張ります!

    • 1月27日
3kidsママ

8~10時起床が遅いんだと思います🥺6時半~7時くらいに起こして朝にもっと活動した方が良いと思います💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私自身も寝るのが3.4.時になってしまって。。7時に起こせるように頑張ります😭

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私も朝が弱くて8〜10時です😅
お昼寝無くしても夜寝ないでしょうか?
うちはお昼寝しなかったら夜も寝てくれます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    朝辛いですよね😭
    お昼寝無くすと20時頃に眠たがって寝るんですが23時頃起き出して覚醒してます。。。😭

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

今夜が8時間、昼寝2時間、睡眠

14時間活動

ですよね。

まずは9時起き、昼寝なしの23時就寝。から始めてできるようになったら

徐々に7時起き21時就寝にしてみてはどうでしょ💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    アドバイスありがとうございます!やってみます!

    • 1月27日
ななな

朝起きるのしんどかったら、まずは昼寝無しで19~20時に布団に入るようにするのはどうでしょう?
17~18時にはお風呂・ご飯も済ませて、眠そうにしたらすぐにお布団に入れるようにすれば早めに寝る気がします🤔
昼間はなるべく外で走り回ってもらって、とにかく疲れて寝れるように…!