![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳は出るが、完ミや混合に悩んでいます。洗い物や痛み、経済的負担などデメリットも感じるが、ミルクの利便性も魅力。1人目の経験もあり、どちらを選ぶか迷っています。
完母か混合か完ミかどれにするか迷います。
ありがたいことに母乳は十分なほど出ております。
1人目の時は赤ちゃんがうまく吸えないこともあり、最初1ヶ月ミルク寄りの混合、その後完ミになりました。
1人目で完ミを経験しているので完ミのメリット、デメリットは把握しているつもりです。
2人目は今の所ほぼ完母よりの混合で育てています。旦那が見る時とどうしても寝て欲しい時だけミルク、あとは直母か搾乳で頑張っています。
直母だと洗い物がなくてすぐあげられて楽なのですが定期的に胸が張るのも痛いし、吸われることで乳首も痛いし、脇の下の副乳も痒み?痛み?があり違和感が凄いし、お腹空いてなくても母乳のために食べなくてはと必死になったりでデメリットも多いと感じています。ミルクだと旦那でも他の家族でもあげられるので楽だし飲むのに時間もかからないので上の子を見ながらのワンオペでも平気なのですが、ミルクはお金も結構かかるし1人目で母乳育児を失敗しているので出るのなら母乳をあげたいという気持ちもあるしで悩んでいます。
母乳が十分に出るけど完ミや混合にした方、なぜその育て方にしましたか?
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.2人目は完ミで育てて3人目は完母にしました!
なぜ今まで完母にしなかった!!!!って思いました完母楽すぎて笑
3人目はしばらくNICUにいて直接母乳あげることがなかなかできなかったのと、3人目で最後の赤ちゃんかもと思うと寂しくてダラダラ母乳上げ続けた結果
哺乳瓶洗わなくていい
泣いたらすぐ咥えさせれば泣き止む
が最高です!!!
特に母乳のために食べなきゃ!とかなく、むしろ控えめにしてましたがよく出てました。
そのおかげか臨月から30キロくらい痩せました笑
今まで完ミだったので痩せれなくてこんなに簡単に痩せるならマジで母乳にしとけばよかったーって思いました🙄💦笑
今生後10ヶ月ですが、やはり完ミの方が腹持ちいいから朝まで夜通し寝てましたが
今も夜中1回起きるくらいで、特に寝不足とかは感じてないです😊
はじめてのママリ🔰
すみません途中で送っちゃいました笑
上の子たちは母乳出てたのに完ミにしたのは
腹持ちよくぐっすり寝て欲しかったから(実際生後5ヶ月くらいからは朝まで起きなかったです)
長男の時は生後2ヶ月から仕事始めたから
次男の時は3人目の妊活のために断乳
って感じでした!