※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美桜
子育て・グッズ

1ヶ月以降の授乳間隔について相談です。新生児の頃は3時間置きに授乳後に搾乳orミルクを与えていましたが、寝ている間は起こさなくてもいいと言われました。4時間以上空くと水分不足にならないか心配です。どれくらいの時間間隔が適切でしょうか?

今日、1ヶ月検診でした。
新生児の時期は3時間置きにできるだけ授乳をした後
搾乳orミルクを与えていましたが、
これからは寝ていたら無理に起こさなくて
いいと助産師さんに言われました。

ずっと寝てて4時間以上空くと
水分不足にならないかな??とふと疑問に思いました。
その前に泣くとは思いますが‥🤔

個人差はあるかと思いますが、
1ヶ月以降はどれくらいの時間間隔でしたか??

コメント

deleted user

同じように1ヶ月検診後から3時間おきの授乳はやめましたが、なんだかんだ日中は4時間以内には飲ませてました!🫢
夜中が少しずつ伸びていったかな?っていう感じです!

  • 美桜

    美桜

    そうなんですね☺️
    昨日の夜は少し長く寝てくれました!
    日中は起きてる時間が長いので
    4時間以内には飲ませようと思います!ありがとうございます☺︎

    • 1月27日
Sarah

うちは夜よく寝てくれる子で、3時間おきに授乳してたのは新生児期だけでした😗

助産師さんがおっしゃる通り、無理に起こさなくても脱水になったりしないので心配されなくて大丈夫ですよ!
夜間に泣いた時だけ授乳するスタンスで大丈夫かと😌

夜間8時間くらいあげないこともあったので、日中は2ヶ月くらいまで3時間置きにあげてました😉

  • 美桜

    美桜

    ありがとうございます。
    参考になります!!

    爆睡する時間は長ければ
    他の時間でちゃんと飲めるように
    調整したいと思います☺️

    さっきお腹が空いて大泣きしたので
    授乳したんですが、、、
    その後に足りないミルクを作ってる間に爆睡してしまい、作ったミルクはどうしよう状態です🫠笑

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいのころだったら5時間くらいですかね🤔?
でも、1ヶ月半になるくらいには、うちの子は朝までぶっ通しで寝てましたよ😂笑

  • 美桜

    美桜

    ありがとうございます☺️
    朝までぶっ通し!すごいですね😳
    その頃からママさん自身の睡眠不足は解消したのでしょうか‥?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    本当は10時間くらい寝たいので、流石にそこまでは無理ですが、6-7時間くらいの睡眠は普通に取れるようになりました😊♫

    • 1月27日
  • 美桜

    美桜

    羨ましいです🥹

    • 1月27日
ちー

その日その時によりけりな感じです!
寝ているなら起こさず
朝まで寝てもらいたいです😴
一応5時間後にアラームかけるのですが
まあもたずに起きます😂

  • 美桜

    美桜

    ありがとうございます🙏
    そうですよね😂
    アラームで起きたいですね笑

    • 1月27日