※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

年中で転園された方いらっしゃいますか?子どもは幼稚園に慣れて友だちと仲良くやれてますか?😢

年中で転園された方いらっしゃいますか?子どもは幼稚園に慣れて友だちと仲良くやれてますか?😢

コメント

ぽん

仲良くやってますよ!!
夏ぐらいまでは登園時にグズる時もありましたが、教室に入ればケロッと!
今ではなかなか帰ってくれなくて困ってるくらいです😊

はじめてのママリ

年少から年中に上がるタイミングで転園しました。
うちの子は時間かかりました💦登園前に泣いて大変!なんてことは一度もないのですが、ちょこちょこ前の幼稚園戻りたいななんて言ってました。数ヶ月後送り出す時に「ママ〜ぎゅーして」となかなか離れなくなり。泣きはしないけど作った笑顔で表情が暗かったです。

登園して最初に仲良くなった子とずっと一緒にいたもののだんだん合わなくなってきて、でもその頃には他の子もちらほらグループができていて、孤立気味だったようです。(面談情報&私の見た感じです)

冬休み前に他にも仲良しの子ができて馴染んでいったような感じでした。

うちの子は「幼稚園行きたくない!」と泣いたりしないタイプで、お調子者なんだけど慎重派…だから余計に馴染むのに時間がかかったのかなと思います。前の幼稚園が楽しくて仕方なかったのもあります💦
私の園での交友関係も、前の幼稚園はみーんな仲良しで降園後や休みの日も集まって遊んでいたのが、今の幼稚園では園外で遊ぶようなママ友はいないので、それも関係してると思います🥲

前の幼稚園のお友達の話を未だにしてます💦

ちー

年中で他県に引越したため転園しました!
うちの子も1学期の間は荒れました😭
人見知りがなくグイグイ行けるタイプなのでお友達はたくさんできたのですが、幼稚園の活動に対してはボイコット気味で😂
前の園では一切そんな事しなかったのに、お集まりの時に一人だけ外に逃げる、逃げなくても寝そべるなんてこともあり、療育勧められました😇
幼稚園が嫌だとかは無かったですが、それなりにストレスを感じてたようです。。
2学期からはちゃんと参加できるようになりました!
今ではお友達たくさんで、楽しく通ってます💓