
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんですか??😊
うちには
年長と年中が子がいますが、
暗示がかかって
よくそうなります🤣
足を引きずって、
動かそうとするものなら号泣。
でも
お菓子でつりながら
遊んでたら普通にジャンプするですよ笑
で、またかばいながら歩くに戻るんです😂
忘れた頃に
ふとした瞬間に普通に動けるか
試してみてください♥️
はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんですか??😊
うちには
年長と年中が子がいますが、
暗示がかかって
よくそうなります🤣
足を引きずって、
動かそうとするものなら号泣。
でも
お菓子でつりながら
遊んでたら普通にジャンプするですよ笑
で、またかばいながら歩くに戻るんです😂
忘れた頃に
ふとした瞬間に普通に動けるか
試してみてください♥️
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
れんれん⟡.·
4歳です👦🏻
今までもたまにあったんですけど、今回はふとした時でも痛がってるので心配になって💦
いつもは遊びに夢中になれば忘れてるんですが、今日は座ると痛いから床で遊ぶとなれば毎回どうやって座れば痛くない?と聞いてきたり、足が痛いからおしっこ立ってやってもいい?って聞いてきたり😅(普段は絶対座らせてるので、外でしか立ってトイレしたことないんですが)
明日の朝起きてきて普通に歩いてくれてれば安心なんですけどね🙆🏻♀️