※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬が嫌いで外出が億劫なママさんがいます。寒さでストレスを感じ、公園に行くことも難しい状況です。子供との時間を大切にしつつ、切迫早産を避けるため安静に過ごしたいと悩んでいます。暖かくなるまでの過ごし方についてアドバイスを求めています。

極度な冬嫌いで家を出るのが億劫なママさんいっしゃいますか?1歳4ヶ月の息子が居るので1歳半前後のお子さんいるママさん参考にさせて下さい🙏

歩くようになって、公園デビューもしましたが
散歩は基本ベビーカーです。
午前中は頑張って出かけますが午後のお昼寝後何していいか分からないし、歩く練習や外の刺激与えてあげたいので公園へ行くのが良いと心で思ってますが
ここ最近寒く、ヒートテックや極暖靴下、マフラー手袋装備しても寒くて鬱です。
というより着替えて冷たい服を着るのも鬱です。服を暖房のある部屋に置いてますが冷たいし
何しても寒いので外に出るのが本当に嫌です。

息子も歩けると言ってもどこか行ったりしゃがんで砂を食べたりするので見てるのも大変だし
妊婦で切迫早産を避けたいのでなるべく安静にしていたいです。

子供のために公園で遊びたい、外の遊びをしてあげたいと思ってるのに寒いのがストレスだし切迫を防ぐため安静にしなきゃというどちらの気持ちも強く毎日どうして良いか分かりません。
暖かくなるか妊婦卒業すれば解決するのですが
暖かくなるのも赤ちゃんが産まれるのもまだまだ先で
これからどう過ごしていいか分かりません。
ずっと家に居るのも時間経つの遅くてストレスです、、😢

本当に冬が嫌いだし子供に申し訳なく思います。
良い過ごし方あれば教えて下さい。
宜しくお願い致します😢

コメント

ママリ

娘が1歳4ヶ月ですが
まだ歩けないので
外で自由に遊べないので
支援センターでぬくぬくと
遊んだり、歩く練習しています(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏うちの子娘さんと同じ月齢で親近感湧きました✨
    まだ外で自由に遊べるほど歩けないですよね😱
    支援センター最近行ってなくて存在忘れてたので行ってみようと思いました✨支援センターなら汚れないし暖かいですよね。
    行ってみます!ありがとうございます😭🙏

    • 1月27日
ぴぴ

公園って絶対ではないと思いますよ👍🏻 ̖́-‬
私が汚れるの嫌いだし寒いのも暑いのも嫌で広めのキッズスペースばかりですが娘は元気に育ってます🙆‍♀️🙆‍♀️
室内でも滑り台とかブランコ系とか色々あるところもあるし
そこなら綺麗で冬も暖かいのでほぼ毎日どこかしらのキッズスペースに出かけてます👍🏻 ̖́-‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに公園が絶対じゃないですよね!!公園じゃなきゃと焦ってました😢
    公園汚れるし、遊んだ後の手洗いや着替えも大変ですよね😱💦その事も考えると外出るの面倒だなと思ってました泣
    キッズスペース良いですね!!
    家の近くにあるか調べてみます。
    寒いのも暑いのも嫌と言うの分かって下さり嬉しいです😭
    ありがとうございました😭🙏✨

    • 1月27日
りり♡

支援センターなどがいいと思いまさし😊
同じぐらいのお子さんも多いでしょうし!
お子さんも刺激にもなると思いますよ😊
何より寒くないです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏✨
    無理矢理外に出ないで室内でぬくぬく出来る所なら思い切って行けそうです😭
    確かに同い年くらいのお子さんと遊べば刺激になりますよね!✨
    支援センターなら公園より行けるかもって思いました。
    ありがとうございます😭🙏✨

    • 1月27日