※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人の子供がいる方へ 子供2人産んでよかったですか?大変さはどうでしょうか?

お子さん2人居る方教えてください。

2人産んで良かったと思いますか?どんな時に思いますか?
2人産んで1人育児に比べて大変さはどうなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん良かったです✨
最近、喧嘩もしてるけど
仲良く遊んでる姿見ると
ほんと産んで良かったって思います♡
あとは先で親に何かあった時
兄弟いれば1人ではなくなるなと🥹
大変さ、は2人分やはり大変です😰
それよりも上の子にどうしても多少寂しい思いをさせてしまうのが辛いですね🥲

はじめてのママリ🔰

3歳差の姉弟です✨
少しずつ弟がお座りや遊びのレパートリーが増えてきて、姉と遊んでいる姿を見ると2人産んで良かったなぁと思います😌
1人育児に比べて大変だったことは、上の子を保育園に送らないといけなかったので、朝方のお世話は本当に白目むきました…(笑)
寝たいけど上の子起こさないとだし準備もあるしで😇💦
あとは2人とも機嫌悪い時は対応大変だし、最近私がインフルになって、でも子供達は元気!という時のワンオペは本当にカオスでした😰
大変なことの方が多いですけど、その分微笑ましいところも見えたりするので報われてます🥹

newmoon

良かったです☺️
2人で楽しそうに遊んでいる時はみていて幸せな気持ちになります🫶
流産続きでなかなか2人目を産めず、待望の2人目だったこともありますが、長女が次女に「生まれてきてくれてありがとう😊」と言ってくれるのでとても嬉しいです🥺
物理的にやることが増えるので大変ではありますが、うちは4歳半差で長女がひとりで出来ることも多いのもあって比較的平和だと思います!

はじめてのママリ🔰

うちはほぼ5歳差なのですが…😌
上の子が、赤ちゃん可愛い!とデレデレなことにびっくりしています。進んで自分からお世話もしてくれるので助かっています。
一緒に笑い合っている姿を見ると癒されますよ☺️
下の子もお兄ちゃんの顔を見るとパタパタ喜んでいます。

2人とも泣いている時がしんどいです。笑
下の子を構いすぎると上の子放置になっちゃうし、逆も然り…

子供が1人だけの時は、4歳を過ぎてからほとんど自分で色々と出来るようになっていたので、お出かけも遊ぶのも楽でした🙌

そこにまた赤ちゃんが産まれお世話再開となり、1人だけの時にあった余裕がなくなりました…
朝晩はいつもバタバタです😂

すず

よかったです😊❣️
4歳差ですが上の子が
優しくて下の子と
きゃっきゃ遊んでるのも
可愛いし
4つ離れたので
赤ちゃんがめちゃくちゃ可愛い🩷笑
1人育児がどれだけ
楽だったかと思うように
なりました笑
3.4人産んでるママさん方
本当に尊敬しかありません笑
でも上の子よりも
余裕を持って子育てできてて
楽しいです🥰

はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃよかったです☺️
兄弟ゲンカも多いですが2人で遊んでる姿はすごく可愛いです♡大変さは…個人的には1人のときより100倍くらい大変ですね😂1人と2人じゃ正直私は全然違います…自分自身の1人の時間もさらになくなります💦2人目育児はだいぶん実母にサポートしてもらったので実母いなかったら2人目考えれなかったと思います。

男の子4人のママ

うちは4歳差の息子です😊

喧嘩も多いですが仲良く遊んでくれるので可愛いし、家事してる時は本当に助かります😊
ただ2人共機嫌悪いとか1人病気になると完治するまで時間かかるのでその時は辛いですね😂