※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマンママ
子育て・グッズ

上の子が保育園に行くのを嫌がるようになった。先生に休ませるべきか相談。どう思いますか?

上の子(3歳)の保育園当所しぶりについて

二歳差育児をしています。
春から下の子が保育園に入り仕事復帰しますが、今はまだ育休中です。

上の子は一歳半から保育園に行っており、ずーっと登園時に泣いていましたが、2歳半頃から泣かずに楽しく保育園に行けていました。
それがここ最近、たまに登園の時にママといたい、、とシクシク泣くようになりました。
わたしが帰った後はすぐに泣き止み楽しそうに過ごしているようで気にしてなかったのですが、今日も朝シクシク泣いたので先生に、「まだ2歳児クラスなので、家庭保育が推奨されています。お母さんは仕事まだ始まってないですよね?今日はお昼寝後すぐ迎えに来れますか??
朝から泣くようなら休ませて一緒に過ごした方がいいです。」と言われました。。

息子は保育園から帰ってくると〇〇君と遊んで楽しかった!!お砂遊びでパンケーキ作ったよ!!保育園楽しい!とお話ししてくれることが多いので、離れる時だけ少し寂しくなるだけだと思っていたんですが、、、


先生に言われた通り嫌がれば休ませるべきなんでしょうか?
どう思いますか?アドバイスがほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

早く迎えに行くのが毎日のようになれば復職してからまたグズリが激しくなる気がします😭
自分の余裕があれば1日くらいはって思って迎えに行きます☺️
私も1歳1ヶ月と3歳3ヶ月の子どもがいて、来月から下の子保育園入所、そして育休終わるので仕事復帰です🥲似てるなあと思ってコメントしました!
上の子が最近グズグズしているので先生に聞くと、お母さんの復帰が近くなる子達は何かを感じてグズリ始めると言ってました!!
忙しくなりそうな予感がしているのかなーと思います🥲🥲

  • アンパンマンママ

    アンパンマンママ

    そうですよね、、🥲
    わたしも復帰してからもグズられたらたまらないと思ってます💦
    水曜日にも保育園お休みして上の子と2人で遊びに出かけたとこなんです。。
    早めに迎えに行って様子みてみます。
    状況似ていますね^ ^子供って敏感ですね!!
    お互い仕事復帰頑張りましょう!
    コメントありがとうございました^ ^

    • 1月26日