4歳男の子、ひらがな読めず遅いかな?何を始めたらいいか悩んでいます。指で書けるけどペンは苦手で数字も難しい。どう教えたらいいかアドバイスください。
4歳なりたて男の子、ひらがなまっったく読めませんが遅いですかね💦何か始めたほうがいいでしょうか?
年少です。
今までの発育は早くないものの、検診などもひっかかった事ありません。
言葉もスムーズだし、スムーズな会話できます。
落ち着きがなくてadhdの傾向はあるかなと思ってます。
4歳ってひらがな読めたり書ける子もいると聞いてびっくりしました。
まずペンを持つのが苦手で指では顔とかお絵描きできるけど、ペンでは顔なかなか描けません💦これは遅いとは思います💦
教えても上手に書けないのが嫌みたいでお絵描き嫌がります。
指では書けるので、顔が認識出来ない訳ではなさそうですが…
まずひらがなに興味もないし、数字は認識してるけど、数の文字は1しか読めないし、ものを10までは数えられても
…ろく、しち、はち! だから〜よんこだ!
…さん、しー、ごー! だから〜じゅうまいだ!
とかすごいでたらめです💦
枚とか本とか個とかも意味わからずごちゃ混ぜ…
3つくらいならいちにーさん、だからさんこだ!と言えるんですけど…
何から始めたらいいんでしょうか…
どうやって教えていけばいいのかな…
皆さんどうしておられますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
はじめてのママリ
うちも4歳ですけど自分の名前しか読めないですよ😂そこまで遅いって心配する必要もないのかなって思います😊
ひらがなはひとつも書けません😂
キノピオ🍄
ひらがなまだ読めないです!
年少です!
自分の下の名前は
ひらがなで書いてると
わかる程度。
数字も1から10までなら
言える!
って感じです💦
退会ユーザー
かるたで遊ぶのにハマってそこから本人が興味持って、覚えました😊
読むのはかるたやあいうえお表や絵本、
書くのは100均のワークです!
(元々お絵描き好きなのと、遊びの一環として運筆のワークはやったりしてました)
本人が興味持たないと習得しないと思うので興味持ってからでで良いと思います🙆!
じゅん
息子も多分読めてないです〜!
4歳なりたての時は10まで数えるのも怪しかったですが、数字の敏感期がきたら一気に100まで覚えてて、ナンバーブロックス見てたら英語でも覚えて、今は何となく足し算やかけ算も意味はわかってると思います🙆♀
ひらがなについても、あいうえお表や絵本だけひとまず目に見えるところにおいて、興味示した時に一気に覚えればいいかなと思ってます✨
はじめてのママリ🔰
4歳なら読める子もいれば読めない子もたくさんいると思いますよ。
読みに関しては興味があるものから学んでいった方が手取りばやいですよ。
うちはお風呂に国旗の表貼っていてクイズでこれはどこの国ー?みたいにやりつつひらがな読ませるみたいにしてます。
あとは、好きなキャラクター本を買って一緒にキャクター詳細を読んだりしてたら読みは自然と覚えました。なので特別ひらがな読みの練習とかはしなかったです。
性格にもよりますが、小さいうち男の子は特に机で勉強!みたいなのは得意ではないと思うのでゲーム感覚や生活の中で覚えていく方が取り入れやすいですよ。
ぞの
全く一緒です!
お風呂にひらかなシートや数字のシートを貼ってクイズ方式で問題出したりしますが出来なくて嫌がります。
自分の名前だけはなんなーく分かるみたいですが、たぶん雰囲気で覚えてます。
数字も10まで数える事は出来ますが、これは何個?と聞いても1.8.10!みたいに適当です。
ADHDの傾向があって、最近幼稚園で指示が通りにくいみたいで数字もひらがなもどう教えたら良いかさっぱり分からないので春から療育行きます!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
うちも4歳0ヶ月で同じような感じです…
質問とはズレますが、もし差し支えなければADHDの傾向の詳細や、療育に至るまでの経緯をお教えいただけませんでしょうか🙇🏻♀️- 1月27日
-
ぞの
ひらがなや数字が分からない他にも冬休み中にいろいろ出てきてあれ?と思う事がありました💦
冬休み前の面談であまり話しを聞いておらず何をして良いのか分かっていないと言われ、冬休みに入ってから服の袖等をペロペロ舐めては舌や歯が取れていないか頻繁に聞いてくるようになりました😅
明らかに何かをおかしいので発達相談をした結果、見てもらった心理士さんに療育を勧められた感じです💦
冬休みからいろいろおかしくなってきましたが、前から全体的に幼いなぁ理解力が低いなぁとは思っていたので、やっぱり何かあるんだなぁと納得できました😰
園や家での困り事はなくお友達とも仲良く遊んでこだわりもないし癇癪もないのですが、話しを聞いて理解できていないので学年が上がるにつれて本人がしんどくなるかもしれないと言われました。
ADHDの傾向があるなら、とりあえず発達相談しても損はないと思います☺️- 1月27日
コメント