※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除についてお聞きです。家族の医療費が10万円超で保険金が40万円入った場合、どうなりますか?

医療費控除についてお聞きしたいです。
家族の年間の医療費が10万円を超える場合で、入院などの保険金が合計40万円入っていた場合、どうなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

支払った総額が10万超えていたら控除受けれると思うので、民間の保険金がおりていてもできる認識です💡

ももかっぱ

保険が降りた分は対象外なので、それを避けても10万超えたら控除できます。
例えば、帝王切開で保険降りたとして、その帝王切開の手術や入院などの医療費は控除対象外。
それ以外で耳鼻科にかかったとか他の家族の受診とかの分を合わせて10万超えた分になります。

はじめてのママリ🔰

40万の保険金がおりた対象の領収書は対象外になります。

それ以外の領収書が全て合わせて10万超えたら申告できます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、40万保険金対象の領収書金額の方が保険金より多かったら、それも足せます🙇‍♀️

    • 1月26日