![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリニックで妊娠検査薬が陽性。次回受診時に黄体ホルモンが少ない場合、ホルモン剤を飲む必要があるか悩んでいます。婦人科で調べるか、クリニックで待つか迷っています。
クリニックで前回黄体ホルモンの値を調べて次回結果を聞くつもりが、昨日、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。次の受診は妊娠5週ぴったりくらいなのですが、その時にもし黄体ホルモンが少ないという結果だったは、ホルモン剤とか飲むことはあるのでしょうか?
黄体ホルモンは、着床してからの成長を助けてくれるんですかね?🤔
上の子達の時はスムーズだったので、
いつも初診は心拍確認出来そうなときまで待ってから行ってたのですが、今回は一応妊娠してたら5週目で来てねと言われていたのですが、
クリニックまで車で一時期かかるので、正常妊娠かどうか調べるくらいなら近くの婦人科で十分かなと思うとどうすべきか悩みます😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
不妊治療で顕微授精をしました。判定日に妊娠してますってなって、追加でホルモン系のお薬出されました😀
なのでもしかしたらお薬出されるかもしれませんよ🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっぱりちゃんと黄体ホルモンの数値の結果を聞いた方が良いですね❗ちなみになんという、薬を飲みました?
あーちゃん
すみません💦
飲み薬が思い出せません😂
ですがエストラーナテープとウトロゲスタン膣錠は継続で貰ったのは覚えてます😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗それで無事にご出産されたということでしょうか😊
あーちゃん
妊娠継続して、無事出産できましたよ😀✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗良かったです🤩❣️