![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が登園すると、お友達に挨拶されるのが恥ずかしいようです。普段は社交的な性格なのに、登園時だけそうなる理由がわかりません。困っています。
うちの保育園は玄関入るとすぐ遊戯室で、遊戯室にある階段を登って2階に各教室があります。遊戯室は吹き抜けなので1階から2階が見えます。
5歳の息子が登園するとだいたい2階からお友達が数人「〇〇くーん!」と手を振ってくれて息子が2階に来るのを待ってくれています。それって嬉しいことだと思うのですが、息子は「恥ずかしい」と言ってなかなか2階に行きません…。その間にも登園してきた同じクラスの子が「〇〇くん一緒に行こう」と誘ってくれるのにこれまた「恥ずかしい」と言って私の後ろに隠れるか、もしくは一緒に行こうと言ってくれてるのに急にダッシュして1人で2階に行ってしまったり…。
息子は赤ちゃんの頃から人見知りや場所見知りをしたことがなくて大人も子供もすぐ仲良くなるタイプです。担任の先生から「クラスのムードメーカー」と言われたりもするので上手くやってると思うのですが、なぜか登園したときだけそんな感じです。
なんかお友達に申し訳ないのと、私も仕事のため早く行きたいのに後ろに隠れて全然行ってくれず困ってます😂
なんなんですかね😂そんなに気にする事じゃないですかね?
- ママリ
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ママの前だから恥ずかしかったりするのかな〜と思います☺️
コメント