※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

ママ同士の連絡先交換のタイミングについて相談中。話すようになったけど連絡先交換をどうすればいいか悩んでいる。みなさんはどうしていますか?

ママ同士の連絡先交換はいつしましたか?
幼稚園の未就園児教室や児童館などが一緒でわりと話すようになったママがいますが、私は連絡先交換などしたいなと思っていますが、相手はしなくてもいいと思っていたらなぁと思うと、なかなか言い出せません。
バス停も一緒にならないので、どのタイミングで聞こうかと考えています🤔
みなさんはどんな感じですか?それとも交換はしていませんか?

コメント

deleted user

話すようになって1年以上経ってから交換する方が多いです☺️
写真送るから・情報交換したい…などなどそんな理由で聞いたり聞かれたりです!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    写真という手もありますね!

    • 1月26日
ゴルゴンゾーラ

遊んでいて写真撮った際、お送りしたいので連絡先聞いてもいいですか?っていうのが1番多い気がします🤔
私も自分からはなかなか聞けず、聞いてもらうことの方が多いのですが💦
あとは、よければお休みの日に子どもたち遊ばせませんか?連絡先聞いてもいいですか?っていうのもいいと思います☺️
いきなり連絡先教えてください!よりはワンクッションあると聞きやすいかなと☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    自分からってなかなかいけないですよね😅
    なにかきっかけがあればいいですが🤔

    • 1月26日
ママリ

その方とある程度仲良くなって、お茶しませんか?とお誘いできる雰囲気になったら連絡先聞きます!
ママ同士の服装の雰囲気や年齢など比較的自分に合いそうだな、と判断しないとこちらからは連絡先は聞かなかったです!
習い事とか始めると、いやでも連絡先交換する羽目になるので、自然と知り合い増えますよ☺️
お友達作りうまくいくといいですね!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    習い事ですね!
    ありがとうございます!がんばります!

    • 1月26日
ダッフィー

子供が幼稚園終わってからも遊びたがってるから良かったら幼稚園終わりに遊びましょー!って言って反応が良かったら、LINE教えてー!って言ってます!
反応が悪かったらいったんスルーして様子見します😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そう言った聞き方もいいですね!
    参考にさせていただきます⭐︎

    • 1月26日