
コメント

はじめてのママリ🔰
去年、吹田市の公立園に入園しました🙂
面談では、どんな食事してるか、睡眠時間など子どもの生活状況と、親の仕事(勤務時間、休みの曜日)について聞かれました!
堅苦しい感じではないです。
服装はフォーマルな方もいましたが、普段着の方のほうが多かったです!
はじめてのママリ🔰
去年、吹田市の公立園に入園しました🙂
面談では、どんな食事してるか、睡眠時間など子どもの生活状況と、親の仕事(勤務時間、休みの曜日)について聞かれました!
堅苦しい感じではないです。
服装はフォーマルな方もいましたが、普段着の方のほうが多かったです!
「公立」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぴ🔰
コメントありがとうございます!
普段の生活の様子を聞かれるんですね🙂
お受験ではないし、家庭での教育方針とか聞かれたらどうしよう…?!とか色々と想像してたので少し安心しました。笑
服装も普段着でも綺麗めな服にしようと思います!
ちなみに、面談にかかった時間はどのくらいでしたか?
娘が耐えられるか心配で…
保育園なので先生たちも慣れているとは思うのですが、私がそわそわしそうで💦
追加で質問してしまってすみません…
はじめてのママリ🔰
私も普段着の中でキレイめな服で行きました😊
子供の身体測定もあれば、子供は脱ぎやすい服のほうが良いと思います!
園によって違うかもしれませんが、面談と身体測定と諸々説明で、1時間かからなかったと思います!
一つの部屋に、面談、測定、説明でそれぞれブースが分かれてて、終わった人からどんどん次のブースに移動していく感じでした!
ブースが空くのを待ってる間は、おもちゃが置かれてるスペースで遊んでました😊
うちの子も、途中あやしかったですが。。先生たちが話しかけてくれたりして最後までやり終えた気がします😂
ぴぴ🔰
身体測定あるかもしれないです!😳
念の為、脱ぎ着しやすい服を着せていきます!
そうなんですね!
1時間はかかると思っていたら大丈夫そうですね。
離乳食と授乳の時間もなんとなく見越して準備しようと思います😌
詳しく教えていただき、大変助かりました!
ありがとうございました!