※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

自宅保育をしている方、お昼ご飯の準備は毎日大変ですか?お弁当を買うことはありますか?どのくらいの頻度で買いますか?

自宅保育のかた、
お昼ご飯、毎日毎日めんどくさくて
お弁当買ったりすることって
ありますか?😥
どのくらいの頻度でありますか?

コメント

deleted user

週2.3はあるような、、笑
お弁当やなくてもレトルトやったりミートボールやったりお昼あんまり作ってないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なんてほぼ毎日くらいの感じでレトルトです…😅💦
    アンパンマンカレー、アンパンマンハヤシ…とかをひたすらお昼ループしてます😂
    今日はご飯炊くのすらめんどくさくてお弁当買おうか悩み中です🥺

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お弁当が週2.3なだけで毎日ほぼレトルトです🤣
    アンパンマンカレーうちの子も好きで買い物行く度買わされます😅笑
    好きなのは楽できるし有難いんですけどね🤣
    全然お弁当でも大丈夫ですよ!
    昼はいかに楽してご飯するか毎日考えてます!笑

    • 1月26日
ままり

お買い物に週に2回行くので、その時はスーパーのお弁当です。
あとは、家にあるカップラーメンやお正月に残ったお餅、ごはんや納豆を食べます。
たまにコンビニでお弁当買います。

caori

全然ありましたよー!!
長男3歳まで自宅保育で次男も1歳まで一緒に家にいたので、支援センターの帰りにスーパー寄って惣菜買ったりレトルトや出来合いのもの買ったり、めっちゃ手抜きしてました!
食べてくれれば生きてくれればそれでいいんです👍
頼れるものに頼りましょう🧡

いけ

週1か多くて2ですかね☺️
だいたい残り物か、簡単な丼ものです😂