![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝返りが怖くて不安です。寝返り防止グッズを考えていますが、使ったことがある方いますか?使っていない方は、寝返り時期はどんな感じですか?
成長として本来喜んであげるべきなのでしょうが、今後の寝返りが怖くて怖くて😭😭窒息がすごく不安です💦常に目が離せない感じですよね😢
夜など一時的使用で、寝返り防止クッションやベルトを考えているのですが、使われている方いらっしゃいますか?どうでしたか?
使われていない方は、寝返り時期は毎日どんな感じですか😭?なくてもいけていますか。。?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、あと…いつ頃寝返りされましたか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
首は据わってますか?
首が据わっていて、うつ伏せでも自力で首を横とかに動かせるのであれば(顔の向きを変えられるってこと)基本大丈夫ですよ!
寝る時布団とかかけてませんよね?また顔周りにタオルとかぬいぐるみとかも絶対置かない👌
上の子は6ヶ月頃やっと寝返り、下の子は4ヶ月で寝返りでした。
そこから2人ともうつ伏せ寝が好きだってのでうつ伏せで好きに寝かせてました!
上の子の時はペットボトルにタオル巻いて身体の脇に置いて転がらないようにしてましたが、下の子はそういうのもやってません!
まだ夜中一回くらい起きますよね?その時に授乳して、仰向けにしてあげれば大丈夫かなーと!
とにかく首が据わってる、うつ伏せで首を動かせる、っていうのがポイントかなと思います🫶
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨首はわりとしっかり据わっています😊うつ伏せでは、少し苦しそうですが、首少しは動かせています。夜中は今のところ1回も起きなくて、それと頭の形が斜頭なので今は枕を使っています。でも寝返りが始まりそうなら、それは排除する予定です。最近だいぶ反り返り?が見られるようになり、ドキドキしています😂- 1月26日
コメント