※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

夫が義母の実家に行きたいと言われており、妊娠中で不安がある。皆さんはどうするか悩んでいる。

現在関西地方に住んでいるのですが、
夫が実母(私からすると義母)に田舎の九州のおじいちゃんのお誕生日だから一緒に来て欲しい(夫のみ)と言われたそうです。


初めは断っていたのですが、
何度も一生のお願いと頼まれ渋々行こうかな…と感じです。

その頃、私は2人目妊娠中で34週です。
1人目が36週で産まれたので少し不安です😭

皆さんならどうしますか、、🥹
結婚してからコロナ禍で一度も行けておらず、
産まれたらもっとバタバタして会いに行きにくくなるし、
行って欲しい気持ちもありますが出産前ということもあり心配です👶🏻💦

コメント

ままり

質問者さんのご実家が近いとか、実際に旦那さんがいない間に何かあった場合に上のお子さんを見てくれる人がいるかどうか、かな🙄

もし旦那さん以外に頼れる人がいないなら、旦那さんを行かせるのは物理的に無理だと思いますし、実母が近くにいるとかで頼れる状況なら(旦那さんの役割は質問者さんの精神的安定のみなら)、(私なら)行かせると思います🤔

おそらく生まれてからの方が旦那さんのサポートが不可欠になると思いますし、(生まれる前の)今のうちかな、と🙄
行くならその代わり、産後はめっちゃしっかりサポートしてもらいます😁

はじめてのママリ🔰

おじいちゃんが年だから、会わせたいってことですかね?
周りに頼れる人いるなら、旦那行かせます!
亡くなったりしたら、ずっと言われそうなので🥹