※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後10ヶ月夜間断乳中、授乳が必要か相談です。日中は食事が多く、夜泣き時に授乳すべきか悩んでいます。

生後10ヶ月夜間断乳中のアドバイスください。
元々夜間は2.3回起きて添い乳していましたが辛くて夜間断乳を始めました。
今は3回食モリモリ食べて、昼間の授乳は1回あるかないか、寝る前8時半から9時ごろ最後の授乳をしてうまく行けば6時ごろ授乳しています。たまに2時ごろ夜泣きになりトントン抱っこで寝かせようとしますが泣き止まず、お腹がぐーぐー鳴ってて明らかにほしがって泣いています😭
お茶はあげますがお腹膨れるまでは飲んでくれないです💦
このときも授乳はしないほうがいいんでしょうか?😭
(完母のせいか日中もお腹すく間隔早い気がします)

コメント

はじめてのママリ

失礼なコメントになったらごめんなさい💦

昼間の授乳が1回あるかないかになったとのことなので、母乳量が減ってて、寝る前の量が足りてないのかな?と思いました😖
寝る前にミルクを足してみるのはどうですか?

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます!
    母乳のあとにミルクをあげるということでしょうか?🥺
    1日のなかで寝る前だけミルクあげればいいんですかね?🥲

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳のあとにミルクでも良いですし、ミルクオンリーでも!
    でもミルクの方が腹持ちも良いので、母乳150+ミルク50とかよりもミルクで200あげてしまった方がお腹がすいて起きるっていうリスクは少ないかなと🤔
    日中は母乳で困ってることなければ母乳で良いと思いますよ☺️

    • 1月26日
  • りん

    りん


    なるほど!確かに授乳回数減ってから🥧がしおしおというか出てるか不安でした🤣
    今日ミルクあげてみます☺️
    ありがとうございました🙌

    • 1月26日
ちあき

アドバイスでなくて申し訳ないんですが、わたしも全く同じ状況で困ってます🥹
夜間断乳中なんですが、4時頃泣きます💦たぶんお腹空いてるんだと思って同じようにお茶あげるんですが、泣き止まず授乳してしまうことがあります🥺
3回目の離乳食を遅くしてみようかと思っていますが、なかなかうまくいかずで悩んでます😇

  • りん

    りん


    私もちあきなので親近感です😌🤍笑
    わー同じですね🥺私も授乳するとごくごく飲んでるのであげてよかったのか?でも断乳できてない、、?と悩みます😭
    3回目の離乳食何時ですか?🥲
    我が家はくれくれ催促されて18時ごろなんですが🥲

    • 1月26日
  • ちあき

    ちあき

    ごくごく飲まれると、断乳していいのか悩んじゃいますよね🥺
    うちは17時半頃にお腹すいてグズグズするんで、あげちゃってるんですけど、理想は18時すぎとか18時半かなーと思ってます😭😭おやつでつないで遅めの離乳食になるように頑張ってみようと思ってます😭

    • 1月26日