
コメント

ママリ
嘔吐恐怖症だと辛いですよね😅
昔子供からうつされて家族で胃腸炎になった時、ウチの旦那がそれでバケツ抱えて吐けずに辛そうにしてました笑
私も旦那も2回目以降はお腹に違和感とか少し気持ち悪くなるけどそれまでって感じでした🤔
感染症詳しい会社の人に聞いたら、胃腸炎ウィルスが十二指腸のあたりで増える時に違和感とか気持ち悪さが出るらしく、それかなぁ…と
でもロタウィルスだと大人は発症せずに終わることが多いとのことでした!

退会ユーザー
お疲れ様です😭
私も嘔吐恐怖症なので、怖い気持ちめっちゃ分かります…!
去年、子供たちからうつって私も大変なことになりました…
嘔吐恐怖症で嘔吐なんて絶対できないのですが、その時はもう止まらなくてめっちゃ吐きました。
吐くのが怖くて水分取らないでいたら脱水起こして歩けなくなり、点滴しました😂💦
なので、本当にうつってたらもう絶対耐えられない吐き気なので、まだうつってないと思います!大丈夫です!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今、そのお言葉に励まされました。。たしかに今、うつってたら、自分の意志ではどうにもならないですよね😭
もう絶対にうつってしまったんだと思いすぎて、泣けてましたが、もう一度、気を強く持って頑張れそうです!- 1月26日

もーまま
お疲れ様です😭つらい状況ですね。
精神的にもお疲れだと思うので、休める時に休んでくださいね。
私が嘔吐恐怖症です。
私もこどもや主人の嘔吐があると自分も気持ち悪くて、食欲なくなります。。。
自分が吐きたくないので、少ししか食べないようセーブしちゃうんです😭
夜もいつ吐くか?って眠れなかったりします。
それでもまだ吐かずにやれてますので、感染対策しつつママリで愚痴吐きつつ頑張りましょう!
うちは夜中に主人が下痢嘔吐してしまい、私は眠れません…。またかぁ…と😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わたしと同じような方がいました💦私も、完全に食欲不振になるし、なんなら私もあえて食べないでおこうとしちゃいます💦
うちもなんとか朝を迎えられたので、今日も感染対策しつつ、頑張ります😭💪
なんとなーく気持ち悪い気がしちゃいますが、頑張ります💪- 1月26日
はじめてのママリ🔰
子どもの嘔吐もあんまり今までなくて、こんなに酷いのは今回が初めてで💦この数日で少し私自身も子どもが吐く分には慣れてきたのですが…それでもいつ、どの子が吐くのかとハラハラして寝られないです😭
そして、いざ寝転ぶと、自分が気持ち悪いのか気持ち悪い気がするだけなのか寝れず…
今まで子育てしてきて、一番、乗り切れるか心配ですが、時間が過ぎるのをまつしかないですね💦
ママリ
子育てにおいて胃腸炎は不可避だと思ってます🤣
ウチも初めての時は酷すぎて、脱水症状になったので夫婦で交代で点滴打ちに行きました笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ここまで子育てで回避できてたのが逆に奇跡だなと思いました😅
今のところ、旦那も私も目立った症状はないのですが、うつっても仕方ないなとは思ってます😭