![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知的障害の子供を持つママさんのメンタルについて相談したいです。楽しく前向きに生きる方のアドバイスが欲しいです。
4歳子供が知的障害あります。
可愛いですが、将来が不安だし、オムツ外れないとか発語増えないとか、寄声とか、ぐにゃっとした体幹とか、言うこと聞かない事とか困りごと沢山あるし、最近はママとしての周りとの付き合い、振る舞い方も難しいなと感じてます。普段は大丈夫ですが、何かあるともう無理だーってなったりします。
同じようなお子さんを持つママさんの悩みを見ていつもうんうん分かるってなってます。会えたら良いなってよく思います。ネットには沢山居るのにリアルではなかなか会えないのが残念です。
本題ですが、知的障害のお子さんを持つお母さんで、楽しく前向きに将来に希望を持って生きてる方って居ますか?居たらそのメンタル伝授してほしいです。最近気持ちの乱高下が激しくて、メンタル立て直さなきゃなって思って質問してみました。
御本人でも、お知り合いでも結構です!
- まる(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
上の子が軽度知的障害があります。
なかなかリアルで会えないですよね💦
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
イチゴスペシャルさんすみません💦ここ数日バタバタしていたもので、追記コメントに、時間取って返信しようと思っていたので遅くなりすみませんでした。
私は素直に励まされ、頑張ろうと前向きになれました。
返信が遅かったことで逆に気にされてしまったようで大変申し訳なかったです。どうか気になされませんように…。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ままさんコメントありがとうございました。
まる
療育教室でもasd、adhd、グレーの子達で、知的障害の子は居ませんでした。同じ発達障害でも知的あるか無いかは大きい気がします。一度会って思う存分お話してみたいです。