
赤ちゃんの火傷、どこ科に受診すべきか相談。形成外科、小児科、皮膚科、どこが適切でしょうか。
9ヶ月の赤ちゃ火傷について。何科受診するのか
私の不注意で炊飯器の蒸気で左手のひらを火傷させてしまいました。。。
・赤く腫れていてすぐに冷やした
・その後大きく水ぶくれができたので救急に電話して夜間対応の病院へ連れて行った
夜間診療では小児の専門ではないため、応急処置軟膏などで正直跡が残るかは赤ちゃんの皮膚については詳しくないのでよくわからない。と言われてしまいました
水ぶくれがかなりひどいように思えるので、明日赤ちゃんの火傷に詳しい病院へ連れて行きたいと考えています。
調べても、皮膚科、形成外科、小児科のどれを受診するべきなのかよくわかりません。
皆さんなら何科に連れて行きますか??
- ひじき🐰(2歳3ヶ月)

いりたけ🍄
私だったらとりあえず皮膚科に連れていきます!
そこで必要なら形成行くかどうか相談します!
うちも次男が1歳の時にアイロンを触ってしまって大きな水脹れになってしまいました💦
今では痕は全くないですが、焦るのと自己嫌悪でヤバいですよね……
だけどあまりご自分を責めないように🍀
お大事にしてください!

はじめてのママリ🔰
看護師です。
小児科は皮膚の専門家ではないので、まずは皮膚科です。
範囲が広いなど手術が必要な場合には形成外科ですが、夜間救急で帰されたなら皮膚科で良いと思います。
救急でも言われたと思いますが、水ぶくれは破れると感染を起こしやすくなるので、破れないよう気をつけてください💦

おちゃ🍵
大変でしたね😭
次男が生まれつき肌が弱く全身荒れていて小児科に行ったのですがよくわからないと言われ一応塗り薬を出されましたが治りませんでした。
跡になるのも怖くて皮膚科に行ったら詳しく説明してくれたり薬も的確な物を出してくれて綺麗に治ってきました。
火傷ではないので参考になるかはわかりませんが皮膚のことなので皮膚科の方がいいと思います🤔
そこで小児科やら形成やら行ってと言われたらまた受診しますかね。
綺麗に治りますように。

まーま
ヘアアイロンでこどもが指先を三本ほど火傷し、水ぶくれが出来たことあります🥺
皮膚科に行きました

ココ
娘が1才の時に火傷をしました。大人の親指サイズくらいの水膨れができました💦
総合病院の形成外科でみてもらいました!ワセリンなどでしっかり保湿して乾燥させないようにすることと、水膨れが破れないように気をつけました!

もここ
心配ですね💦
すぐに冷やしたり、夜間救急の病院に連れて行ったりと冷静に対応されていてすごいです🥹
ひとまずかかりつけの小児科に連れて行って、そこで対応が難しいようであれば小児専門の大きな病院に紹介してもらうのはどうでしょうか?
跡が残るかどうか心配だと思うので、初めての皮膚科や形成外科に連れて行くのは病院選びなども含めて勇気がいりそうで😭
火傷ではないですが、かかりつけの小児科からこども病院に紹介してもらったことがあります👌

さき
皮膚科です!
子どもが火傷した時に皮膚科に行きました。

ママリ
看護師していて熱傷見ています。
皮膚科でいいと思います😊
赤ちゃんは寝相も悪く、水ぶくれが潰れやすいと思うので、もし近くの薬局などがやっていれば、モイスキンパッドというもので保護してもいいと思います。
(ウェルシアでは売ってます。本来もう少し滲出液が吸収できるものがいいのですが、薬局では売ってないと思います…)
うちの子もかなり酷いやけどしましたが(専門用語で言うと、浅達2度でした)今は全く分からないくらいになりましたよ😊✨
-
ママリ
ちなみにコレです!
- 1月25日

ひじき🐰
まとめてのお返事すみません💦
みなさん本当にありがとうございます😭
水ぶくれが潰れないほうが良いのも知れて助かりました(夜間救急ではとりあえずこの軟膏で保湿してね〜としか言われなかったので、、、)
明日皮膚科へ連れて行くためにさっそくWeb予約しました!
念の為小児皮膚科対応と書いているところにしてみました。
実はこの投稿しながら、息子の行動範囲を甘く考えていた自己嫌悪と火傷をさせてしまった罪悪感でパニックになっていたのですが皆様の回答を見て落ち着きました😌
ありがとうございました🙌

なー
すみません。
その後どうなりましたか?
傷は治りましたか?
差し支えなければ教えてください。私の不注意で娘に火傷させてしまいまして…
-
ひじき🐰
当日すぐに夜間救急連れて行き、軟膏のみの処置。
翌日、明らかに酷くなってるので↑みなさんの意見参考に小児もきちんとみれる皮膚科へ
水ぶくれが破れていて、広範囲になっていたのでしばらく毎日包帯変えるのに通いました。(家で傷口洗って軟膏塗って自分で包帯巻けるなら週一くらいの通院)
あとは残ってません😊いまは綺麗に治ってます。ただ、1ヶ月ちょっとくらいは包帯してたしやけどのところだけ皮膚の色が違いました💦
心配ですよね。とにかく病院の処置に不安が出たら変えることです!それでだいぶ予後が変わると思います- 10月29日
-
なー
お返事ありがとうございます!!!!多分通院先の処置で少し良くなったと思うのでそのまま信じていこうと思います。お子さん綺麗に治って良かったです。我が子も綺麗に治りますように。
- 10月29日
コメント