※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高額療養費制度を申請したいが、専業主婦で収入がない私が旦那の雇用で可能かどうか、区役所での申請に必要なものは母子手帳と本人確認書以外は不明です。

高額療養費制度についてですが、現在国民健康保険に入っていて旦那は飲食店経営者です。
そこで出産するにあたり万が一帝王切開などになった場合など一応申請しといた方が良いと思い高額医療費制度を申請したいなと思いましたが、私は専業主婦で収入もなく旦那も飲食店での支払いが多く収入が多い方ではないのですが、旦那の雇用に入ってる状態で高額医療費制度を申請するのは可能なのでしょうか?
また、区役所で申請する場合は母子手帳と本人確認する物以外は何も持っていかなくて良いですか?

コメント

あき

事前に用意するものでしたら、限度額認定証のことですね☺️
ご加入の健康保険組合に申請します。
健康保険証は国民健康保険ですよね?
それでしたら役所で申請できますよ😊

・身分証明書
・健康保険証
・マイナンバーがわかるもの
が必要かと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無職の専業主婦で旦那の雇用に入っていて旦那も国民健康保険でも誰でも申請できるものなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月25日
  • あき

    あき

    健康保険証を持っている方なら申請できますよ😊
    発行までに1週間程度時間がかかる可能性があるので、早めに役所に行かれることをお勧めします。

    • 1月25日
きらきら✩⋆*¨̮⋆

マイナンバーカードお持ちで、健康保険証として使う手続き(マイナポータルアプリで簡単にできます)されてて、産院がマイナンバーカード対応してれば、マイナンバーカードだけで限度額認定証として受付出来ますよ😄
病院でマイナンバーカードを読み込む機械にマイナンバーカードを置いて、表示に従って画面をタッチしていって「限度額認定証を使用しますか?」って選択肢が出たら「はい」をタッチするだけです。
マイナポータルアプリで自分の限度額の区分も確認できます😄
マイナンバーカードは持たない考えでしたらすみません💦🙇‍♀️

  • きらきら✩⋆*¨̮⋆

    きらきら✩⋆*¨̮⋆

    ちなみにうちも自営業で国保ですが、市区町村の国保ではなく組合国保に加入しています。
    組合国保なので、限度額認定証は市区町村では発行できないので、組合に連絡して発行してもらいます😄

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    産婦人科ではいつも健康保険証かマイナンバー提出してくださいと言われるので今までずっと健康保険証の方を見せてました!
    明日ちょうど区役所に行く時間があるので直接行って限度額認定か高額医療費制度のどちらかを申請してみようかと思います😃

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

高額療養費制度は後からお金が払い戻される制度なので事前にだと限度額認定証を発行してもらえば大丈夫です!✨

ママリ

国民健康保険に扶養の概念はないので、旦那さんと奥さん二人分の保険料を払ってると思いますよ。
お子さんが生まれたら3人分になります😅
なのではじめてのママリさんも保健に加入してるはずなので、ご自分の名義で申請できます。
申請するときは保険証とマイナンバーカードがあればできます。母子手帳は関係ないです。