※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子がご飯の時間に泣いて食べず、座らせても逃げる。どうしたらいいでしょうか。

1歳7ヶ月の子が最近ご飯の時になると泣いて食べません
無理やり座らせても仰け反るか、立ち歩いて逃げます
もうご飯の時間が苦痛です💦
今も立ち歩いていて捕まえようとしたら逃げます
どうしたらいいんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならほっときますが、ひと口も食べないですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べないです…

    • 1月25日
うに

ミルクや授乳はしているのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうしていないです

    • 1月25日
  • うに

    うに

    めいっこが少食でした。
    一緒に外食した時に、うどん一本だけを食べたのが印象的でした。。
    お腹がすいたら食べますよねー?🤔
    一歳なので、ちゃんと座って食べられない子もいますよ。
    上の子が立ち歩きながら食べてました。。。

    食事は楽しいってなるように、いったんしつけとか「こうしなきゃ」は置いといてみてはどうでしょう。

    あたたかければピクニックで外で食べてもいいですし。
    楽しく食べてくれるようになるといいですよね!!

    • 1月25日