※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

初節句で義母からのお祝いに両親を呼びたいが、義母が3日空けるよう言われて困惑。義母は難しい人で、両親を呼んでもいいか不安。

初節句で、義母からお祝いのご飯に行こうと誘われたのですがわたしの両親は多分呼ばない感じです…
初節句なので私の両親ももちろん一緒にお祝いしたいとおもいます。
片方だけってなるのが嫌だったので、義母に初節句どうするのかと聞かれたとき、家族3人で家でお祝いしようと思いますと言ったんですが、その後に義母から私がお祝いするから3日は空けといてね!と言われました。まず、3人でお祝いするといったのに3日空けといてねと強制的?な感じな言い方もモヤっとしましたし、お祝いしていただけるならそれはそれで嬉しいですが、私の両親を呼ばない感じなことにもモヤっとします。
私の親は、向こうがそう言ってるんだったら一緒にお祝いしたかったけどしょうがないよね…というかんじです😓
もちろん私は親も一緒にお祝いとなるんだったら両家そろってやりたいです。
義母がすごく難しい人で自分で決めたことは絶対という感じの方です…
私から、私の両親も一緒にお祝いしたいと思うので呼んでもいいですか?と聞いても大丈夫なんでしょうか😓

コメント

mamarin

全然聞いて良いと思いますよ!ママリさんの実家が遠方とかで呼ぶの大変とかなら分かりますが、来られるのに呼ばないって…あなただけの孫ではないですって感じですよね😫
それで難色示されたら、「私の両親にもお祝い参加して欲しいので両家揃わないなら3人でやります」って私なら言います!てか旦那に言わせます😅

  • ママリ

    ママリ

    聞いてみることにします💦
    義母だけの孫ではないっていうのはほんとそうですよね!ありがとうございます😊

    • 1月25日
はちぼう

別日でやるのはどうですか?
義実家と一緒の日、実家と一緒の日で別々の日にお祝いする感じです!

  • ママリ

    ママリ

    別日にするかも聞いてみようと思います!公平にしたいですね😭

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 1月25日
るるるん🔰

聞いてみてもいいと思いますが、

お祝いしてくれるのは好意なので、別日で段取りする方が揉めなさそうかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    別日にするか聞いてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

その感じだと今後も義母が自分だけ出てきそうなので、旦那から基本的に両家呼ばないなら、家族だけですると伝えてもらいます!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦旦那は頼りにならないので私が一度自分の思うこと言ってみようと思います!

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 1月25日
もみ

旦那さんに話しをします。

義母のみではなく公平に両親も呼びたい。

何で義母が決めるのも話しをします。私の両親の気持ちも考えてほしいを旦那さんに話しをします。

  • ママリ

    ママリ

    うちの旦那は義母のことになるとほんと頼りなくて💦
    公平にしたいことは伝えようと思います!ありがとうございます😊

    • 1月25日
ママリん

私が気疲れしてしまうので、午前の部と午後の部に分けてお祝いします😅笑
旦那の親が全く行事に無知なので…
誘わなければ気付きませんが旦那が連絡するんです…