※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【授乳での寝かしつけをやめたいです】2ヶ月になったばかりの子を育てて…

【授乳での寝かしつけをやめたいです】

2ヶ月になったばかりの子を育てています。

抱っこをしていると気持ち悪くなるため(腰痛や肩こりからくるもの?)
どうしても長時間の抱っこが出来ません…

日中、子供が泣いた時の寝かしつけはどうしてもおっぱいに頼ってしまい、すぐにくわえさせてしまいます。

現在、混合育児をしていますが母乳は6ヶ月あたりでやめようと思っているため、授乳での寝かしつけを少しずつやめたいです。

おっぱいをくわえさせる事で寝かしつけされていて後にやめることができた方からのアドバイスが欲しいです…

また次の段階として、セルフねんねのトレーニングに移るべきかも悩んでいます。
2ヶ月で始めるのはあまりにも酷でしょうか…?

皆様からのコメント、お待ちしております。


コメント