![Rちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市右京区の保育園でオススメを教えてください。9月入園は厳しいでしょうか。0歳7月(10ヶ月)でも入れるでしょうか。ありがとうございます。
京都市右京区の保育園でオススメを教えてください。
夫婦共々、京都出身ではなく京都の教育が分かりません。
阪急西京極駅に近いところでオススメがあれば有り難いです。
また、9月に出産だと、次の年の4月、育休終わりの次の年9月、育休延長してその次の年の4月とどこかのタイミングで入れたいと思っているのですが、9月入園は厳しいでしょうか。
会社の先輩は0歳10ヶ月程度で7月に復帰されていました。
0歳4月は難しいかなと思っているのですが、0歳7月(10ヶ月)とかでも入れたりするのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
- Rちゃん(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人気なのは京進の保育園です。
進学塾の京進が運営してるので、お勉強のカリキュラムが豊富です。
今年の4月は1歳児が11名募集のところ20名の応募があったようです。(第一希望に選ばれてる数)
西京極保育園も比較的駅に近いんですが、こちらも人気です。
京都市が今年の受入枠と応募数を開示してるのでどこが人気か大体わかると思います。
右京区では途中入園はほぼ無理と言われてます。
行かせたい園が空いてたらめちゃくちゃラッキーだと思います。
園を選ばなかったら空いてるかもしれませんが、距離や口コミによりますね。
入りやすさでいうと0歳4月入園が一番入りやすいです。
その次に1歳4月入園ですね。
Rちゃん
京進がやはり人気なのですね。
第一希望だけでも人数多いですよね…
西京極保育園も人気ですね。
点数次第ですね。
やはり途中入園は厳しいのですね。常にアンテナはってないといけないですね。
4月入園で考えていきたいと思います。
生まれる前から保活プレッシャーに悩まされてます。